忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4407
2021/09/14 (Tue) 13:15:24

なんか久しぶりに窓拭きをした

数年前は二階の拭き掃除と窓拭きは一週間に一度の頻度で掃除
それからすると随分と手抜きサボっているもんだ!

体力の衰え?家事分担増?
すっきり見通し良くなったガラス眺め思い巡らす

拍手[1回]

PR
No.4403
2021/09/10 (Fri) 12:14:50

連続テレビ小説「おかえりモネ」
東北大震災により被災を受けた、気仙沼市/登米市の大人や若者
ドラマは夫々の目標、やりたい事に向かう日常出来事の展開

"東北大震災による被災"その状況の詳細は報じられないが
第16週「若き者たち」は、若者たちが心に大きな傷
互いに語れぬ大きな傷を背負っている状況が展開された

被災を受けたその方々
被災の大小に係わらず心から消せない痛み

そうだょな、くじけず空元気で10年乗り越えても尚且つ
苦しいょな、気持ちのぶつけるところないょな

百人百通りの苦しみ報道したとて、それが力になる事は薄い
後ろ向きな思いを報道したとて、被災者は報われない

ドラマである事暫し忘れ
東北大震災に限らず自然災害や事故に遭われた方々の
辛い本音の気持ちなんだろうな

一番いいのは"忘れる事なんだろうな"
こころの中に小さく小さく仕舞ってしまう事なんだろうな

第16週「若き者たち」を見ての戯言でした

拍手[0回]

No.4400
2021/07/29 (Thu) 21:49:08

夏の時期、インスタントラーメン食べる機会は稀
冬時期でも便利ではあるが多くはない

多種多様なインスタントラーメン
我が家は、とんこつ か 醤油、それもメーカは限られている

少し前"柚子塩ラーメン"が絶品とTV番組
以来スーパで探すが、塩ラーメンはあるが柚子塩はない!

最近のドラックストアは青果食材はないが食料品販売もされる
インスタント食品・レトルト食品は豊富だ
そこで見つけた"柚子塩ラーメン"を買っておいた

ふと思い出し、本日の昼食"柚子塩ラーメン"
よい風味、くせになりそうな風味

冬とは言わず、夏の暑い時、フウフウ汗出し食すも一興か
30.2℃,67%・夕立で少しは涼しくなったが熱帯夜だ

拍手[1回]

No.4398
2021/07/27 (Tue) 05:47:25

7/19中日新聞ネタ
市町村名の読み方は長年暮らした地域環境で肌に沁みつくものがある
例えば
"東新町"名古屋では「とうしんちょう」小牧では「ひがししんまち」
某、愛知県名古屋市生まれ、その後小牧市での生活が長くなっているが

未だに"とうしんちょう"と読んでしまう

新聞では、読み方にルールはないと言いながらも
日本列島、東は「まち」西は「ちょう」が多い
愛知は「ちょう」一色と記されている

?と思い郵便番号検索で小牧市を検索した
「ちょう」= 10呼称 「まち」= 14呼称(小牧市異端児か)
また
小牧市行政町内会区分では「ちょう」= 2呼称 「まち」= 10呼称

町長さん(ちょうちょうさん)が、町役場(まちやくば)に集合・・・
なーんて、日本語は面白い

それにしても、区画整理課や合併に行政合理化?で
昔ながらの地籍名が消えていくのは何となく寂しいと
全国郵便局巡りしていた時

局名と共に地籍名の改称を偲んだ

拍手[0回]

No.4394
2021/07/23 (Fri) 07:37:37

BSTVを横目に夕食
「開会式見ないの」と娘
その言葉に促されチャンネル変える

晴れやかなアスリート皆さんの入場
こんなにも沢山、海外から日本にやって来たんだ

閉会式が
爽やかに晴れ晴れしいセレモニーになる事を願いつつ
最後まで見てしまった

拍手[0回]

No.4392
2021/07/21 (Wed) 18:35:05


愛知喫茶店のモーニングには、定番ゆで卵
しかしながらここ数十年、喫茶店にはご縁がないが

ゆで卵は好きである

ただ我が家のゆで卵"殻剥き"が面倒なのである
コンビニのゆで卵の様につるりと剥けないものか

と・予てからの願望
色々小技,裏技試すが、面倒且つ今一
ドラッグストアでふと目にとまった"卵の穴あけ器"

殻にヒビを入れるといいとは聞いていたが
どうも割れてしまわないかと試してない

早速使用・これはいい!
これなら毎朝自分でもゆで卵出来る

次は、コンビニゆで卵のようにうっすら塩味に挑戦
32.5℃,54%・夕方にわか雨降って欲しいな

拍手[1回]

No.4386
2021/07/15 (Thu) 20:19:24

ひょんな事で長男と次男が小牧に揃った

昼間、二人ともパソコン前にして難しい話し(会議)
これが"テレワーク"ってやつか
某には到底できない業也

酒は飲めないが屋台好きの次男
「今日ね鵜沼の赤提灯へ行きたい、3時15分出発」と

実は昨晩も小牧に昨年開店した居酒屋
緊急事態、蔓延防止・・が解け、お試しにと、爺誘う・・が

三人揃って「やっぱりとん焼きは鵜沼の赤提灯」と合意

とか、なんとか呑み助の言い分
爺さんも若者に引き連れされ二日続けて居酒屋通い

拍手[1回]

[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]