忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4438
2021/10/15 (Fri) 10:22:05

ここ数日、鉄道に関わるTV番組が多いと感じていたが
昨日10/14は"鉄道の日"だったんだ

NHKBSでは路面電車の特集番組が幾つもありその一つを録画
郷愁を誘る路面電車、現在全国で19路線が営業運行しているとか

全国路面電車を巡るのんびり旅
行けたらいいな・行って見たいな・・と録画視聴

久々、日本路面電車同好会名古屋支部が編著した
"名古屋の市電と街並み"の冊子を取出しペラペラめくる

拍手[1回]

PR
No.4435
2021/10/12 (Tue) 17:52:59

雨の音で目覚める
さて!今日の予定は・・・特になし

のんびり朝の雑用済ませたら昼になる(なってしまった)
昼食中はTV横目、食事終って食卓から立ち上がればいいが

本日引き続きTV観戦"フラガール"

少し耳にしたことが、東北大震災で被災者を勇気づけた・・・
違った
昭和40年頃の福島県常磐市の炭鉱で働く人々が職場を失う中
町おこし事業として立ち上げた温泉施設とフラワーガール誕生物語

物語は約2時間ほどで苦悩と葛藤の誕生までを写す
そうか、その力強いバックポーンがあってこと
あの東北大震災で負ける事無く立ち上ったんだと見いいる

拍手[0回]

No.4434
2021/10/11 (Mon) 20:40:40

終盤に差し掛かった朝ドラ"おかえりモネ"

ドラマ主題の展開の中で東北大震災で
個々心に深く傷を負った方々の思いが綴られる

人夫々大小にかかわらずの苦悩

その展開を静かに視聴する

もう一つ、録画追加"
サザエさん誕生までの歩みを展開した"マ-姉ちゃん"
1979(昭和54年)4月から放送された再放送

並行して視聴すると
放送技術、他世の中の技術進化発展を思い知る

日本ってたいしたもんだ!と

拍手[0回]

No.4431
2021/10/08 (Fri) 14:26:19

本日は"寒露"朝晩の露が冷たくなる頃
確かに朝晩は少しひんやりするが昨年と同様日中は残暑厳しい!

昨年の10月,白内障手術をして1年経過
運転含む日常での眼鏡不要生活にも慣れる

時として小さな文字は
昔使用していた老眼鏡若しくは拡大鏡眼鏡を必要とする

最近では3か月一回の眼科での視力と瞳孔開いて眼底やら検査
さて、16時からの検診、視力は如何に

拍手[1回]

No.4425
2021/10/02 (Sat) 15:31:01

お墓掃除用のブラシ(たわし)とお札立工作に必要な端材求め
久々時間を気にせずホームセンター巡り
目的の品購入後

園芸コーナふらふら
長方形の小さな鉢?ないもんだな
今人気なのかサボテン系の可愛い植物沢山ある(トイレの窓によさそうだ)
小鉢を置く公園のベンチ模型(出窓にアレンジするといいかも)

今日は見るだけにして帰宅

拍手[1回]

No.4423
2021/09/30 (Thu) 17:34:23

9月月末、月一家事仕事
換気扇掃除と浴室掃除は必須,出来れば仏壇掃除も

朝食後,7:30頭で描いた段取りに従い行動開始

先ずは浴室掃除に取り掛かり続いて換気扇とシンクの掃除
合間を見て1F部屋掃除
・・・・昼食&ひと休み後後片付け

ゼロの日・買い物リスト片手に日用用品仕入お酒は必須だ
白米・富山県産"てんたかく"新米と表示されていたから購入\3,680/10kg

仏壇の掃除は。さっとホコリ払って終り

これにて 9月長月終了

拍手[1回]

No.4422
2021/09/29 (Wed) 15:39:30

日本を牛耳る次期トップが決まる

期待を裏切られた民主党政権、層の薄さ人材不足の民主党政権
日本が世界の中でどうなってしまうのか不安を覚えたが
自民党 安倍政権が立て直した

長期政権の膿を受け継ぐ逆風、加えて新型コロナウィルス
残念ながら一年でその座を降りる
なんか足を引っ張られ降ろされる事に

政権を確保する為の数の原理は避けられないが
要職経験者裏の声,派閥などのしがらみに惑わされる事なく

日本が迷走する事無く新たなトップの舵取りを期待したい

自民党総裁選挙の報道横目に思う

拍手[1回]

[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]