忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4598
2022/03/23 (Wed) 16:36:13

今月早々と実家の草取り済ませ、と言っても先月サボったが
それでも一大仕事が終わっており今月雑事余裕を持って消化の予定

本日は浴室の防カビ処理と洗面所含む排水溝の掃除
明日は換気扇
来週は仏壇掃除と窓拭き(以前は週一だったけどな)

これで3月を無事終了の運びとなる

拍手[1回]

PR
No.4597
2022/03/22 (Tue) 15:41:32

新型コロナウィルス感染症対策が昨日で終了
さて
感染発生状況は必ずしも安心出来る状況にはない
心配は亡くなられる方が依然と多い
己は如何に
唯一一人の飲み友とも、とんとご無沙汰の居酒屋赤提灯
知多四国お遍路再開の機を狙うが腰が重い
2年越しの四国お遍路バスツアーの計画は早々組み直し
兎にも角にも
引き続き感染しないよう注意あるのみ

拍手[1回]

No.4595
2022/03/20 (Sun) 21:13:24

先月サボってしまった実家の草取り
今月の最優先雑事として出かける

この時期は、はびこるような草
雨上がりで抜きやすいものの難儀だ

園芸用の草刈りねじり鎌でガリガリ次に箒で集め
残した草を再びガリガリ・・その繰り返し
<根気良くやるしかない>と言い聞かせお昼少し前に完了

暫く草との格闘を楽しみます

拍手[1回]

No.4594
2022/03/19 (Sat) 16:45:31


今春、まずクリスマスローズが咲き誇った
遅れじと黄梅が瞬く間に満開
そして、土佐みずきが咲いてくれた

寒かった今冬、春を待ちわびて咲いた花たち

小鉢の土佐みずき
なんとも美しい、淡い黄色の花に春を思う、好きな花だ

挿し木して5年近くになるであろうか
樹形が整うまで、まだまだ数年かかる

楽しみだ

拍手[1回]

No.4592
2022/03/17 (Thu) 17:51:05

毎年の事であるが2月が終わると
3月は瞬く間に過ぎる、もう月半ばだ!
メモ帳日記を見てもほとんど空白、特段の行事もない

こうして日々が過ぎていく・良きことなり

拍手[1回]

No.4591
2022/03/16 (Wed) 16:58:09

日本の風習なのかもしれない
お祝い事に使用する 日本銀行券 所謂 お札は
真新しいお札、即ち新券を祝い袋に包む

孫達のお祝い用にと銀行に出向く
そこで見た
銀行が発行するクレジットカードのパンフ
今まで何故なかったのか不思議な気がしてた

大きな特典はないがセキュリティ面では信頼できる・出来そうだ
てな訳で、自宅に戻りweb申請
年金生活者、審査が通るか利用限度額が低く設定されるか

もう一つ立ち話で確認した硬貨預入の扱い
郵便局と違い、お客に優しい扱いだ
民営化になり郵便局のサービスは地に落ちた感大なり

拍手[1回]

No.4587
2022/03/12 (Sat) 15:51:39

昨年3月3日以来の電車による外出か?

千葉県にある大本山誕生寺格護の日蓮聖人のご幼像が
愛知県一宮市木曽川町黒田 法蓮寺にやってくる
百年に一度「出開張」との案内を知り出かけた

日蓮聖人のご幼像もさる事ながら
犬山市から伝統のからくり人形の奉納がされた
魚屋町の山車<二足歩行ロボットの原点とも言われる乱杭渡り>

小牧市のからくり人形は、操り糸で舞うが
その操る糸がなく舞台の杭を渡り歩いた・・見入ってしまった

からくり所以遊び心満載の江戸時代の職人の技

これは何としても4月に行われる犬山祭りへと
意を強くし法蓮寺を引き上げ
昼食も久々、金山駅のうどん屋

小半日、初夏を思わせる陽気も重なり体力の低下を感じた

拍手[1回]

[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]