忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4587
2022/03/12 (Sat) 15:51:39

昨年3月3日以来の電車による外出か?

千葉県にある大本山誕生寺格護の日蓮聖人のご幼像が
愛知県一宮市木曽川町黒田 法蓮寺にやってくる
百年に一度「出開張」との案内を知り出かけた

日蓮聖人のご幼像もさる事ながら
犬山市から伝統のからくり人形の奉納がされた
魚屋町の山車<二足歩行ロボットの原点とも言われる乱杭渡り>

小牧市のからくり人形は、操り糸で舞うが
その操る糸がなく舞台の杭を渡り歩いた・・見入ってしまった

からくり所以遊び心満載の江戸時代の職人の技

これは何としても4月に行われる犬山祭りへと
意を強くし法蓮寺を引き上げ
昼食も久々、金山駅のうどん屋

小半日、初夏を思わせる陽気も重なり体力の低下を感じた

拍手[1回]

PR
No.4586
2022/03/11 (Fri) 11:04:40


<<四国第一番札所 霊山寺 境内のお地蔵さん>>

「なぁ!ここ数年、どうも落ち着かんね」
「大丈夫かなぁ」
「お天道さんちゃんと見てるから大丈夫」

「良い事なくてもいいから、悪い事もう起こらんで欲しいわ」
「そうだ・そうだ・そうだ!」

「今日は一つの鎮魂の日だょ」
身心安穏 復興成満 廻向災害 物故之精霊
合掌

拍手[3回]

No.4584
2022/03/09 (Wed) 16:30:18

朝のラジオ番組
仕切りに3/9・ありがとう・・感謝の日を繰り返す

そんなラジオ聴きながら身支度
自転車で暫く走ると、ちょいと小寒いな・・・と思ったら
チョッキ(今流はベストと言うべきか)着るの忘れていた
忘れても良いそんなに季節になってきたんだと思い思い駐輪場到着

暫くし朝の風冷たく
首にタオル巻きジャンバーで覆い寒さを凌ぐ

拍手[1回]

No.4583
2022/03/08 (Tue) 14:17:32

家内と義母の命日は9日、父親は8日、母親は飛んで30日
命日毎のお墓参りが本来の勤めなるも、そこは御無礼して仏壇で
との言い訳は別として、午前中お墓参りに出かける

バケツの水
手が切れるほど痛く冷たかったが
その冷たさ和らぐ

拍手[1回]

No.4575
2022/02/28 (Mon) 16:39:27

今季のまとめと来季の計画作成作業に、ない知恵と格闘の現役時代
故に、最も長く感じた2月

そのトラウマかつ懐かしい思いも薄れ
皆さんの思いと歩調合わせ2月がすっ飛んで行った

例月より2ないし3日少ない2月を実感しつつ
雑事いくつか持ち越し来月回しとする

拍手[1回]

No.4561
2022/02/14 (Mon) 10:40:07

某、小中の頃こんな風習なくてよかった・・負け惜しみか?
会社時代は変に流行・所謂義理チョコ、本命?もあった?
兎に角面倒くさい風習で や め よ う!と発して随分時間を要した

某愛用する暦は
立春 末候 魚氷に上る
暖かくなって湖の氷が割れ魚が跳ね上がるころ
旧暦1月14日 月齢12.9とあり バレンタインの記述はない

あら・やっかみか夢のない投稿になってしまった!

今日一日孫達
どきどき そわそわ・胸ときめかす?
若者には、良い1日でありますように

拍手[1回]

No.4560
2022/02/13 (Sun) 11:02:41

小牧駅前付近、まだ商店街元気な頃、結婚前だったかな
4階建ての複合マンションが小牧で初めて建設された
2階に小さなお好み焼き店、若かれし頃のデートスポット
結婚・子供達が小学校の頃、小牧にもハンバーガー店

その複合マンションにモスバーガー店・美味しかった!
時は流れ
すっかりおじぃさんになったハンバーガー好き爺さん
歩いて行ける小さなスーパー内にマックがある

やっと本題
TVコマーシャル・気分ニューヨークとマックのPR
ぉぉ久しぶりにマック食べたいなとリクエスト

昨日、グリルチキンバーガランチとした

拍手[0回]

[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]