忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4425
2021/10/02 (Sat) 15:31:01

お墓掃除用のブラシ(たわし)とお札立工作に必要な端材求め
久々時間を気にせずホームセンター巡り
目的の品購入後

園芸コーナふらふら
長方形の小さな鉢?ないもんだな
今人気なのかサボテン系の可愛い植物沢山ある(トイレの窓によさそうだ)
小鉢を置く公園のベンチ模型(出窓にアレンジするといいかも)

今日は見るだけにして帰宅

拍手[1回]

PR
No.4423
2021/09/30 (Thu) 17:34:23

9月月末、月一家事仕事
換気扇掃除と浴室掃除は必須,出来れば仏壇掃除も

朝食後,7:30頭で描いた段取りに従い行動開始

先ずは浴室掃除に取り掛かり続いて換気扇とシンクの掃除
合間を見て1F部屋掃除
・・・・昼食&ひと休み後後片付け

ゼロの日・買い物リスト片手に日用用品仕入お酒は必須だ
白米・富山県産"てんたかく"新米と表示されていたから購入\3,680/10kg

仏壇の掃除は。さっとホコリ払って終り

これにて 9月長月終了

拍手[1回]

No.4422
2021/09/29 (Wed) 15:39:30

日本を牛耳る次期トップが決まる

期待を裏切られた民主党政権、層の薄さ人材不足の民主党政権
日本が世界の中でどうなってしまうのか不安を覚えたが
自民党 安倍政権が立て直した

長期政権の膿を受け継ぐ逆風、加えて新型コロナウィルス
残念ながら一年でその座を降りる
なんか足を引っ張られ降ろされる事に

政権を確保する為の数の原理は避けられないが
要職経験者裏の声,派閥などのしがらみに惑わされる事なく

日本が迷走する事無く新たなトップの舵取りを期待したい

自民党総裁選挙の報道横目に思う

拍手[1回]

No.4420
2021/09/27 (Mon) 15:43:15

朝の家事終え、ご町内へご挨拶と
後日弔問頂いた方々へ返礼の品と共にご挨拶

法要に使用した調度品類、掃除して格納
中陰台他用品葬儀屋の引取

仏壇周りは今までと変わらない景色・否
仏壇には家内の位牌
仏壇横奥には家内の遺影、が加わった

そして仏壇の前静かに座すと心落ち着く

拍手[1回]

No.4418
2021/09/25 (Sat) 11:33:42

仏壇・お墓の掃除と花類の準備
お供えの品々と法要に要する仏品の最終確認 等々

午前中の作業終え
午後から菩提寺へ挨拶とお墓掃除

明日の忌明け法要にて、ひと区切りなるか

拍手[1回]

No.4412
2021/09/19 (Sun) 17:23:38

次の日曜 9/26に行われる忌明け法要と納骨
花類の準備を残しほぼ完了の予定

中陰,七日毎のお参りも本日の六七日で最終
その間

忌明け法要に伴う返礼の品々、途中追加を含め本日揃う
墓石の彫刻と位牌の発注と工事も順調に完了
供養の白餅(現在は餅を象る白砂糖)とお供えの品々揃う
法事後の会食は菩提寺のご厚意により庫裡で
その時の仕出し料理発注完了

両親の時と違って
一年に一度会うか合わないかの親戚
コロナ禍且つ互いに高齢でもありお誘いを避け

何時も顔つき合せているごく少数の親戚に参集依頼

気持ちは幾分楽ではあるが
失礼あってはならじ!と
色々書き出し、忘れ事ないか最終チェックに入る

拍手[1回]

No.4408
2021/09/15 (Wed) 16:47:55

記念日を忘れないように!共に白髪の・・って事で
昔、敬老の日祝日であった
9月15日熱田神宮会館で挙式した,1968(昭和43)年

以来、結婚記念日を忘れる事はなかったが(多分)
これと言って労をねぎらうイベントしてこなかった

結婚50年・金婚式
家内の健康状態もあって特段お祝いする事も
写真館で家族揃っての撮影をと予定していたが叶わず

本日挙式した熱田神宮会館を訪れ当時を偲ぶ

拍手[1回]

[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]