忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4587
2022/03/12 (Sat) 15:51:39

昨年3月3日以来の電車による外出か?

千葉県にある大本山誕生寺格護の日蓮聖人のご幼像が
愛知県一宮市木曽川町黒田 法蓮寺にやってくる
百年に一度「出開張」との案内を知り出かけた

日蓮聖人のご幼像もさる事ながら
犬山市から伝統のからくり人形の奉納がされた
魚屋町の山車<二足歩行ロボットの原点とも言われる乱杭渡り>

小牧市のからくり人形は、操り糸で舞うが
その操る糸がなく舞台の杭を渡り歩いた・・見入ってしまった

からくり所以遊び心満載の江戸時代の職人の技

これは何としても4月に行われる犬山祭りへと
意を強くし法蓮寺を引き上げ
昼食も久々、金山駅のうどん屋

小半日、初夏を思わせる陽気も重なり体力の低下を感じた

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[4592]  [4591]  [4590]  [4589]  [4588]  [4587]  [4586]  [4585]  [4584]  [4583]  [4582
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]