忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4740
2022/08/11 (Thu) 17:10:01

二日半自宅で子らと共に最後の生活を共に
時には二人で最後の別れをした

昼近く葬儀場に移り、湯灌と納棺を済ませ
粛々と事が進む事を時を待ち
皆さんのおかげを持ち無事二日間に亘る葬送の儀を終えた

一番悩み抜いたのは
お世話になった方々、長い間勤めていた会社の方々に
見送って頂きたい気持ちは強くあり、さてどうしたものか
と、家内に問い・コロナ禍でも有り積極的な連絡を断念

数日後、幾人かの方々から弔問を頂き
改めて家内の人望、人となりを知る

早かったかこの一年・何とか乗り越えたこの一年
次の一年、また違った一年が始まる気がする

拍手[0回]

PR
No.4739
2022/08/10 (Wed) 15:10:42

昨年家内を看取ったその時心に決めた事は
悲しみに打ちひしがれてはならない、弱音を吐いてはならない
その助けとなったのは、子や孫達とご近所さんだ!

時が過ぎる中、某はなんと親不孝であったか思い知らされた

父親は1998年に永眠、その時某54歳現役ではあるものの
第一線の役割は終わりつつあった
その10年後母親が88歳で父親の元に逝った

母親が一人になってから10年間
母親とどれだけ時間を共にしただろうか

これは、とんだ親不孝、色々事情があった事はあったが
取り返しのつかない事をしてしまった
この一年胸が痛んだ

正に、その時にならないと判らない
後から悔やんでも、戻らない何ともならない
今更なんだが某の人生こんな繰り返しだった

拍手[1回]

No.4738
2022/08/09 (Tue) 10:29:06

昏睡状態の中、孫④の励ましに僅かに反応、静かな息づかい
翌日の奇跡を信じ床につく
未明1時頃だったか娘が異変を知らせる

訪問医に電話 3時18分 息を引き取る

幼い頃から家の手伝い、就職・結婚・子育てと家事
多くの人に信頼され慕われ兎に角一生懸命だった

まだ温もりある頬に手を当て、お疲れ様と声かける

拍手[1回]

No.4737
2022/08/08 (Mon) 15:01:37

この時期訪問医師と訪問看護施設から毎日の往診が続いていた
コロナ禍の中大変心強く感謝に堪えない

8月8日朝方、看護師さん何時もの診察と呼びかけ
血圧64、昏睡状態との診断

なす事なく様すを見守るしかない

昼過ぎ、孫④の元気な呼びかけに
目は虚であったが何か反応の様子に

ふと安堵した

拍手[1回]

No.4736
2022/08/07 (Sun) 19:16:18

立秋初候 涼風至る
先ずは風鈴の音と共に気持だけでも涼を味わう事にしよう

旧暦7月10日
現実・外に出れば、これから先≒2ヶ月は残暑厳しく
油断出来ない・コロナ感染も含め緊張は続く

昨年の夜からいよいよ痛みがひどくなったようだが
たいしたもんだ
舌下錠は拒否したものの痛みに耐え抜いている様子だった

拍手[0回]

No.4729
2022/07/31 (Sun) 15:36:39

孫④ 1歳の初誕生の祝い以来の親戚へのご挨拶と会食を期に
埼玉県・千葉県2泊3日の局巡りに出かけた

真夏の局巡りは初めてかも・兎に角外は暑かった

それでも好きな事負けじと局巡りを楽しんだ
昨日帰宅後の片付け終え何時もの日常に

今朝から暑さの返礼
旅行中ホテルは快適環境・我が家は暑い!7月末
これが小牧の現実

拍手[1回]

No.4724
2022/07/26 (Tue) 15:44:24

2日続けてTVドラマ三昧・本日は民放サスペンス

9時近く小牧線駅駐輪場は34.4℃
(腕時計の温度表示故信頼性は?)

しかし、本日風なく極めて暑い!危険状態
途中 自販機で冷水補給
仕事終り同僚と喫茶店でアイスコーヒーの一服

今晩から天候崩れ明朝の仕事は雨模様か?
しかし
週末出掛ける先は晴れ模様
豪雨で新幹線運転見合わせなさそうだ

拍手[1回]

[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]