No.4843
2022/11/23 (Wed) 16:17:23
No.4841
2022/11/21 (Mon) 17:48:55
2022年幾つかのお知らせ書状が届いた
検針結果のペーパレス化、請求書・振込用紙の有料化
これは望む事で既に言われるまでもなく実施済みである
電気料金の見直し その1
昼間・夜間と使用時間により異なる単価をすべて引上げ
電力会社を選べる時代になったとは言え従うしかないインフラ
電気料金の見直し その2
平均燃料価格の上限廃止・10,11月と2回に分け届いた書状
素人には難解
要は原料価格高騰による値上げと理解せざるを得ない
前年同月比≒△3%電気使用量節電したが
支払い料金はなんと25%も増えている
細々増えることのない 年金生活者
それでも平和な日本、災害の少ない小牧に住む身はありがたい
ない知恵絞って日々送るしかない
検針結果のペーパレス化、請求書・振込用紙の有料化
これは望む事で既に言われるまでもなく実施済みである
電気料金の見直し その1
昼間・夜間と使用時間により異なる単価をすべて引上げ
電力会社を選べる時代になったとは言え従うしかないインフラ
電気料金の見直し その2
平均燃料価格の上限廃止・10,11月と2回に分け届いた書状
素人には難解
要は原料価格高騰による値上げと理解せざるを得ない
前年同月比≒△3%電気使用量節電したが
支払い料金はなんと25%も増えている
細々増えることのない 年金生活者
それでも平和な日本、災害の少ない小牧に住む身はありがたい
ない知恵絞って日々送るしかない
No.4840
2022/11/20 (Sun) 10:41:14
愛知の玄関 名古屋駅東口に 大名古屋ビルヂング
初代は1962年に竣工 2012年に閉館
その後再開発が進められ
2016年3月二代目として営業が開始された
そのビルの前
交通ロータリーの中心に名古屋市が管理する記念的造形物 [飛翔]
リニア新幹線等に伴う駅前再開発で撤去された
飛翔の個人的感想は愛知県民らしい地味な存在であったような
もう一つ個人的には
名古屋栄の[中日ビル]
こちらも再建築中で2024年春竣工との事で待ち遠しい
話変わって
「宇宙の果てまで [0.1ロナ メートル]10の27乗
キロ メガ テラ ヨタ に次ぐ 接頭語
地球から宇宙の果てまでの距離138光年を
メートルで換算すると 0.1ロナ になるらしい
どちらも ピンと来ない 所謂 天文学的 数字
おっと!貴重な日曜朝の時間を費やしてしまった
初代は1962年に竣工 2012年に閉館
その後再開発が進められ
2016年3月二代目として営業が開始された
そのビルの前
交通ロータリーの中心に名古屋市が管理する記念的造形物 [飛翔]
リニア新幹線等に伴う駅前再開発で撤去された
飛翔の個人的感想は愛知県民らしい地味な存在であったような
もう一つ個人的には
名古屋栄の[中日ビル]
こちらも再建築中で2024年春竣工との事で待ち遠しい
話変わって
「宇宙の果てまで [0.1ロナ メートル]10の27乗
キロ メガ テラ ヨタ に次ぐ 接頭語
地球から宇宙の果てまでの距離138光年を
メートルで換算すると 0.1ロナ になるらしい
どちらも ピンと来ない 所謂 天文学的 数字
おっと!貴重な日曜朝の時間を費やしてしまった
No.4837
2022/11/17 (Thu) 19:48:33
No.4833
2022/11/13 (Sun) 16:31:03
No.4832
2022/11/12 (Sat) 19:55:31
No.4827
2022/11/07 (Mon) 10:58:55