No.4909
2023/01/28 (Sat) 15:22:58
No.4903
2023/01/22 (Sun) 15:23:24
3年目を迎えたファンヒータ
正月を過ぎる頃より頻繁に<換気>を促すエラーメッセジ
量販店に確認し来訪修理を受ける
換気を判断するセンサーの汚れと診断しセンサー交換
原因は昨今のヘアートリートメントや洗濯洗剤に含まれる
シリコンが高温によりシリコン酸化物としてセンサーに付着
対策はファンヒータのある室内で
ヘアードライヤー使用したり、濡れた洗濯物を持ち込まない
勿論部屋干しは以ての外
それが必要に迫られた場合ファンヒータ止め必要作業終えたら
充分換気し再点灯する、加えてメーカが発行する注意文書を頂く
そこで・毎度の待てょ!
センサーにシリコン酸化物が付着して機能しなくなった?
燃焼状態はどうなんだろう
既に燃焼部も浮遊シリコンにより異常を来している
ならば
燃焼の異常を検知するセンサーを交換しても意味あるのか
かえって使用し続けることは危険では?
と
修理担当の方帰られた今頃疑問わく
ファンヒータの内部・初めて見た、複雑な電子回路
不完全燃焼を防ぐ様々な技術の集積
そのセンサー
開発途中 若しくは 改善を迫られているのかも
正月を過ぎる頃より頻繁に<換気>を促すエラーメッセジ
量販店に確認し来訪修理を受ける
換気を判断するセンサーの汚れと診断しセンサー交換
原因は昨今のヘアートリートメントや洗濯洗剤に含まれる
シリコンが高温によりシリコン酸化物としてセンサーに付着
対策はファンヒータのある室内で
ヘアードライヤー使用したり、濡れた洗濯物を持ち込まない
勿論部屋干しは以ての外
それが必要に迫られた場合ファンヒータ止め必要作業終えたら
充分換気し再点灯する、加えてメーカが発行する注意文書を頂く
そこで・毎度の待てょ!
センサーにシリコン酸化物が付着して機能しなくなった?
燃焼状態はどうなんだろう
既に燃焼部も浮遊シリコンにより異常を来している
ならば
燃焼の異常を検知するセンサーを交換しても意味あるのか
かえって使用し続けることは危険では?
と
修理担当の方帰られた今頃疑問わく
ファンヒータの内部・初めて見た、複雑な電子回路
不完全燃焼を防ぐ様々な技術の集積
そのセンサー
開発途中 若しくは 改善を迫られているのかも
No.4900
2023/01/19 (Thu) 16:54:59
No.4899
2023/01/18 (Wed) 14:35:45
リビング使用の灯油ファンヒータ≒2.5年経過
お正月終わってから頻繁に<換気>を促すエラーメッセージ
量販店修理コーナに持込相談
応対頂いた店長さん曰く
「恐らくセンサーにシリコンが付着しているかも」
?・整髪剤とか衣類洗剤にはシリコン成分含有
その気流がセンサーに付着した?
確かに取説エラーメッセージにそのような主旨の記述あり
我が家では洗濯完了すると外干し準備の為
一旦ファンヒータの少し前でその準備ハンガーに掛けたり等する
じゃ我々もシリコンを含んだ気流を吸い込んでるの?
洗濯物は充分湿っており気流が舞う?とは俄かに信じ難い
いずれにしても
この種のファンヒータはメーカ送り修理では無く訪問修理の事
買換えするには勿体なく訪問修理を依頼
さて、結果は如何に
お正月終わってから頻繁に<換気>を促すエラーメッセージ
量販店修理コーナに持込相談
応対頂いた店長さん曰く
「恐らくセンサーにシリコンが付着しているかも」
?・整髪剤とか衣類洗剤にはシリコン成分含有
その気流がセンサーに付着した?
確かに取説エラーメッセージにそのような主旨の記述あり
我が家では洗濯完了すると外干し準備の為
一旦ファンヒータの少し前でその準備ハンガーに掛けたり等する
じゃ我々もシリコンを含んだ気流を吸い込んでるの?
洗濯物は充分湿っており気流が舞う?とは俄かに信じ難い
いずれにしても
この種のファンヒータはメーカ送り修理では無く訪問修理の事
買換えするには勿体なく訪問修理を依頼
さて、結果は如何に
No.4898
2023/01/17 (Tue) 15:25:11
No.4896
2023/01/15 (Sun) 16:27:01
No.4895
2023/01/14 (Sat) 17:40:45