忍者ブログ
AdminWriteComment
No.795
2011/09/20 (Tue) 04:56:06

あれこれやらなければと思いつつ、何もしないまま
お彼岸の入り、過ぎれば秋が深まる
そして今年も残す所三か月・はやい早い!

連休前から咳風邪となった孫
三日間大人しくしていたが完治はしていないようだ

拍手[0回]

PR
No.794
2011/09/19 (Mon) 05:56:55

カレンダーには"敬老の日"と記されている
既に年寄りの域に到達しているが、どうも馴染みが薄い

NHKでのInterNetラジオが開局して冨にラジオを聞く機会が多くなる
その中で、聴取者からの自慢の味、ふるさとの味を紹介するコーナ
構えたテレビの料理番組とは違い簡潔な紹介
"おっ・これは吾輩にも出来そうだ"と聞いてはいるが、まだ実現に至らず

何時かその内、家内が実験台になるかも

拍手[0回]

No.792
2011/09/17 (Sat) 04:58:41

間もなく夫婦そろって年金生活者に
二台の車を一台に且つ軽自動車へと思いつつ
家人の環境から中々踏ん切り着かず
7月ステップワゴンの車検に続いてポルテの車検を迎える

維持費低減を期待して軽自動車に更新か車検を受けるか
悩ましい選択

拍手[0回]

No.787
2011/09/12 (Mon) 05:46:11

netで検索すると色々出てきたがスポーツ特にサッカーでは
敵地、外地の意で対戦相手のホームグラウンドで対戦する時のこと"

報道されるニュースの中で、ちらりホテルに食事や練習場の環境も
劣悪で正にアウェイであったとの話にびっくり

全勝で勝ち取ったオリンピックの出場権
海外遠征試合を重ね更に力をつけて
がんばれ・なでしこ、おめでとう・なでしこ

今晩は満月、おだんごに、すすき
なでしこの花はあるかな

拍手[0回]

No.786
2011/09/11 (Sun) 04:55:33

身心安穏 復興成満 廻向震災物故之精霊
地震・津波に原発事故から半年
各局の特集番組では復興の兆しを探し紹介されている

華々しくなくても小さな一歩でもいい
辛くくじけそうになるかも知れないが前に進むことを祈る

相変わらず政治家先生方の、テイタラク
県・市町村により復興格差が生じないといいが

USA同時多発テロから、もう10年になるのか
これも忘れてはならない惨事だ

拍手[0回]

No.785
2011/09/10 (Sat) 08:41:41

ワールドカップで優勝五十数日後、全世界が注目する中での
オリンピックの出場権を勝ち取った、なでしこ達、よく頑張った!
戦いを重ねる度に疲れを感じさせる動きにちょいと心配したが

中国戦は、なでしこらしい、はつらつとした試合を期待する
それにしても恐るべし北朝鮮

拍手[0回]

No.784
2011/09/09 (Fri) 06:28:36

昨日、お昼のワイドショーり節電結果概要
電力使用制限令が実施され企業・個人の投資対効果は兎も角
地道な努力の結果15%を上回る結果であったと
更に
昨年夏より15%の節電を義務づけた電力使用制限令は
9日解除されるが、節電は継続して行うと報じていた

我が家では
7月は △ 2.6%・・誤差範囲
8月は △10.5%・・細目なエアコンoffとフィルター掃除に
大きいのは設定温度28~27℃による効果か
以前も記したが
日々リアルタイムの消費電力が判るわけではない我が家
結果論、数字だけ見ていても前に進まないが
我が家も節電ムードは続けよう

拍手[0回]

[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]