忍者ブログ
AdminWriteComment
No.889
2011/12/23 (Fri) 07:21:08

時代背景を知りたく、朝鮮王国の歴史絵巻を楽しんでるが
そのドラマの原型は"おしん"の人間ドラマのような

人ひとり・三人・・集まり集落となり、長けたるものが長に
集落間の共存共栄の中の権力主張と交易が進む中、利害闘争の繰り返し

北朝鮮の世代交代と昔の朝鮮王朝の歴史が少し交錯する
と同時に
何時の時代も何処の国も同じと思うが
少子平民無能者には遠吠えなり

その平民に贅沢なピカピカの車納車
高速代も廉い軽
孫が大きくなるまで我が家のメインカーとなるであろう
でも四人乗り、一人溢れるんだょな

拍手[0回]

PR
No.887
2011/12/21 (Wed) 06:46:30

トヨタポルテからダイハツタントへ更新中
その途中、エコカー補助金制度復活の嬉しいニュース
間に合うかとやきもき
"補助が適用されるのは、20日から再来年1月末までに新規登録・・"
ディーラよりの連絡で本日車検申請との連絡、間に合ったぁ~

が・しかし
ターボ車は対象外。。。。なんでーショック

拍手[0回]

No.883
2011/12/17 (Sat) 06:32:15

家族の記念日と故人の命日を記した31日間の万年カレンダー
難解な論語を付与し"自作論語カレンダー"と称し、自己満足

初めての論語、かなり難解な漢字もあり難しく
孫達に与えようと取寄せた"こども論語塾"2setは未だ渡していなく
梱包されたままになっているので、引用は順次するとして

お袋の口癖の一つであった言葉を噛みしめ、我なりの一句
万年カレンダーの全最下段に小さく表示

"成らぬ堪忍、するが堪忍 、ならざれば黙"
心して日々読め!

拍手[0回]

No.881
2011/12/15 (Thu) 05:07:08

ほぼ毎日の接骨医院通いで膝痛もなくなるが、なにせ老化激しく
無理すれば直ぐ再発すると先生、のんびりストレッチを忘れずにとの事

その病院での会話は主に、温かいとか寒いといった季節の話題
加えて今月に入り"もう直ぐ正月、早いですねぇ~大掃除しないと"
朝、年寄り仲間達と先生との会話

拍手[0回]

No.880
2011/12/14 (Wed) 12:28:04

先々月だったか使用中のブログサイトに広告が掲載されるように
煩わしいが有料の広告なしを選択するまでもなく使用中
ブログ管理画面より時折、net検索

検索した商品などの広告が時折出現
その履歴が残るのであろう・ほぅと感心するなり
時代遅れの感覚か

拍手[0回]

No.875
2011/12/09 (Fri) 06:43:50

年々少なくなってきたカレンダー
リビング用は無印良品でシンプルなものを買求める
その他の部屋は頂き物の中から選択、しかし今年は選びようがなく
新聞屋さんと市からのカレンダーを利用

拍手[0回]

No.872
2011/12/06 (Tue) 11:34:20

今年も上旬になってしまったワックス掛け
朝から家具やなんやかんな移動して雑巾がけ
先ずは1階から2階へと階段残して第一回目のワックス掛け完了
昼食時までに乾かないとお昼はお預けとなってしまうが多分大丈夫
二階の片隅、我が雑居房で乾燥待ち
午後からは孫の部屋となる二階を含め二回目に挑戦

しかし毎度の事ではある家具やがらくたないと、すっきり広々だな

拍手[0回]

[198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]