忍者ブログ
AdminWriteComment
ようこそ、管理人「どきどき」のブログへ。 お遍路では「こだわりをなくせ」と教えられます。 けれど年を重ねるほど、髪の毛の代わりに“こだわり”が生えてくるもの。 特に年寄りのこだわりはやっかいですが、ここでは日々の備忘録として、少し残しておこうと思います。 肩の力を抜いて、時には読み飛ばしながらお付き合いいただければ励みになります。
No.2747
2017/01/22 (Sun) 13:59:40

寒い且つ日曜日、のんびり布団の温もり楽しむ

二階の掃除・換気扇、エアコンフィルター掃除

昼食後は
都道府県対抗男子駅伝、続いて大相撲
我が部屋のミニTVにて一人観戦中

拍手[0回]

PR
No.2746
2017/01/21 (Sat) 15:05:49


2017年 1月の雑仕事開始は 2か月に一度の通院
「○○さん調子はどうですか」
"ハィ至って順調です"

「では血圧計らして下さい」・ポンポンと聴診器
二言三言交わし
「お薬出しておきますから、ご苦労さん」で終わり

歩いて行ったので帰りは北風に向かって回り道

小牧に住んで何十年、会社の近くでもあった
岩崎山(54.9m)に初めて登り熊野神社境内にある
愛知県の天然記念物に指定されている奇岩「五枚岩」を眺める

拍手[0回]

No.2735
2017/01/10 (Tue) 09:24:55

例年12月に届く自動車更新案内
A4サイズの大きな封筒なので紛れる事はない!はず

昨夕、ふと気づいた更新未処理
本朝、更新手続きを電話連絡
更新書類を本日再送するとの事(今月末満期だょ!)

それにしても不思議だなぁ~

拍手[0回]

No.2731
2017/01/06 (Fri) 16:40:55

台所・洗面所・浴室・1F和室のリフォーム
工事開始は2/3からであるが・・・・

兎に角、捨てられない性分の家族、山ほどの雑品
もう"整理整頓"なんて言ってられない

片っ端から工事の邪魔にならないよう2階へ荷物移動開始
完成後、階下へ下すのは危ないであろうなと思いつつ

えっちら・こっちら

拍手[0回]

No.2724
2016/12/30 (Fri) 22:23:09

8年前の今日(平成20年)正月を迎える実家の掃除に出かけた
その数日前より母親の容態は心身共に衰弱
その様子に心痛んだが最期を訪れるとは予想しなかった

年を追うごとに無念の思いは増す
愛しく育てられた報いを何一つしていない

せめて終盤の時を
ゆったり花を眺め田を耕し過ごせたらと

拍手[0回]

No.2722
2016/12/28 (Wed) 16:41:09

昔から残業問題はある
三六協定で50時間を長期間超える時は是正を受けた
週休二日になり50時間を超える頻度は増した

しかし残業はやりたい
企業規模によるが残業代は生活資金の重要な資金であった

企業風土、職場風土にもよるが"サービス残業"ってのもあった
某の現役時代"過労死"なんて事は極々稀に耳する程度であった

過労死対策として政府や当該企業は
残業が100時間超えないよう管理を強化する
残業「80時間超」で企業名を公表、基準厳しくする・・とか

"サービス残業""勤労奉仕"が増えないといいが

なぜ残業が必要なのか
過酷な残業をしなければならないのか

難しい問題だ

拍手[0回]

No.2721
2016/12/27 (Tue) 10:29:32

家の中の雑用ならできるのに
雨の予報に予定を立てなかった昨日

朝からのんびり中休み

午後から晴れても
なーんにもしないだろうな多分

拍手[0回]

[126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]