忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5056
2023/06/23 (Fri) 20:19:15

法人格を取得しているシルバー人材センタ
年一度の総会なるものを開催しなければならない

コロナ禍鎮静により
4年ぶり一同に会する総会が本日開催された

パッカー集積でよく顔を合わせる方
久しぶりの方
多くは知らない方
約1時間お決まりの総会・質問なく議案は満場一致で可決

蛇足
議長さんは副会長さんである女性が推薦された
極めて理路整然鮮やかに務められた・心地よかったな
==============================
暫く巻末に掲示
心機一転 どきどきのほ〜むぺ〜じ
リンク全力で対応中です
===============================

拍手[1回]

PR
No.5046
2023/06/13 (Tue) 15:39:53

本日のシルバー作業 月一回バス停の駐輪場 1時間作業

市からの委託請負作業、腑に落ちないも致し方なし
さて、民間なら どうする

作業の目的は何か、市が望む事は何かよく吟味し
防犯も兼ね監視カメラ設置
将来的には画像処理機能付加し人件費削減すべき

と、思うが、声届かないし改善の意向はさらさらないだろうな

されど1時間
真冬は日が当たらず・真夏は暑過ぎる
そんな雑談し1時間終え、更に喫茶店で雑談続け帰宅

拍手[1回]

No.5045
2023/06/12 (Mon) 15:32:44

雨も楽し?とシルバー作業、スマホの天気予報何度眺めても
月・火 は傘マーク
出かけは傘無しでも良いほどではあるが家人の送りに委ねる

このまま10時迄・・残念ながら8時を過ぎる頃より雨
今週4日の仕事、何日雨と遭遇するやら

拍手[1回]

No.5038
2023/06/05 (Mon) 10:57:33

今週・月-水と三日連続の駐輪場整理作業
雨覚悟で臨むが怪しいのは水曜日

でも雨で困る方達は自転車で来る人・行く人

来る人は家人の車での送りがあるが
行く人は自転車使わざるを得ない
「転ばないよう」「ゆっくりね」等ちょい激励し送り出す

今年一・晴れてる時の楽しみ
保育園年中さん、おばぁさんと歩いて通園
とってもおしゃまさん、話好き
「みどりのおじさん だいすき」って我々に相手してくれる

拍手[1回]

No.5037
2023/06/04 (Sun) 19:01:46

小牧東方にある施設、リサイクルプラザ草刈り
総班長さん
「本日は30℃越える予報 水分補給怠らず作業・・12:30終了目標・・」
総勢35名のシルバーさん早朝から勢い頑張る

刈草集積は草刈り&集め班とは同時に終われない
かと言ってお昼ご飯休憩していたら更に遅れる
故に収集作業昼抜き継続、遅れる事≒30分

帰宅しシャワって14:30
先ずはお疲れさん缶ビール<>至福のひと時

拍手[1回]

No.5032
2023/05/30 (Tue) 17:30:18

パッカー車出動は概ね午前中にお呼びが掛るが
稀に午後12:00乗車、作業場へ
本日早昼食して事務所へ12時〜15時迄3件

雨後の草刈りは手間取るらしく集め作業は手付かず
他物件を先に収集し戻り集め作業のお手伝いで汗かく

5月のパッカー助手順当に終る

拍手[1回]

No.5026
2023/05/25 (Thu) 18:12:39

2年近く前だったか地域班の班長になって欲しいと打診
地区の構成・人員や役割など詳細は分からずとも引き受けた

新型コロナ規制緩和で、本日その班長会議なるもの開催

小牧市を幾つか区割りし地域毎に31の班が構成されている
某の班は
小牧A地区・会員さん9名(ここ個人の詳細は知らされず)
地域毎の在籍会員数は極めてアンバランス
等の概要を知る

会議主題は
班構成の見直しと地域班活性化を計る活動内容
個人情報の取り扱い
これらを今後協議していく

との報告を受けて終了・さて

小牧市が企画する地域毎のボランティア活動などの
イベントが計画されている、これを叩き台として
シルバーさん便乗活動・そんな程度が無難か
地区毎に新たにイベント立ち上げるパワーあるかシルバーさん
ちょいと根回ししてみるか

拍手[1回]

[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]