忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4496
2021/12/11 (Sat) 18:02:31

一昨日よりのポカポカ陽気
本日パッカー助手応援作業日に汗だす
半袖シャツに作業上着で寒さ知らず適度な力仕事はよい運動だ

本日の運転手とは初体験作業
ナビ入力しなくても目的地にすいすい到着・なぜ?と問うと
事前にタブレットで地図検索しているとの事
素晴らしい段取りだ

朝10時から13時迄昼食取る間も無く精力的に7件の仕事を処理
従来の相棒であれば昼食はさんで16時頃まで要するかも

どっちがいいかな、夏場は強行作業は無理
まぁ・ケースバイケース

拍手[1回]

PR
No.4485
2021/11/30 (Tue) 17:31:56

駅駐輪場整理作業は文字通り駐輪される方の手助け
指示・命令はご法度
例え疑いたく横着に駐輪される方に対しても

黒子に徹するが一番ではあるが常連顔馴染みさんとはつい雑談

もう一つ、長期間放置されている自転車の管理と利用台数報告
新型コロナ発生前の利用台数は 280〜300台
緊急事態宣言中は 150〜200台

今月11月に入り280台近くまで回復したが、また新たなコロナ菌発生
三度落ち着かない年末年始となりそうな雰囲気

拍手[1回]

No.4481
2021/11/26 (Fri) 16:28:50

この時期の日の出は6:40頃
南東に向かって駐輪場へと自転車漕ぐ
時として東の空が赤く染まる、天を仰げば太陽に照らされ輝く月
夜が明け始め日の出までの時間帯は夕日とともに好きな時である

「今日は寒くもなく暑くもなくいいねぇ〜・ご苦労さん」
二言・三言歩きながらの雑談も早々に駅に向か駐輪場利用者

今日一日が始まる

拍手[1回]

No.4452
2021/10/29 (Fri) 20:55:21

こんな言葉使いがあるか疑問であるが、雲一つない青空
心地よい朝、ぐるりと見渡しても雲一つなし

昔なら仕事するの勿体ない日と御託並べていたが
毎日日曜の今、外仕事出来る事に感謝

駐輪場では”今日は心地良い一日に”と、くる人行く人に
「暑過ぎたり寒かったり、こんな日は少ないね・・」

昼食後は応援要請受けた、パッカー助手作業汗だし労働2件
帰宅後ゆっくり休憩し夕食のビール、そしてのんびり入浴

いゃー今日も一日最高!!ありがたい一日を過ごす

拍手[1回]

No.4449
2021/10/26 (Tue) 11:17:02

天体に特別興味がある訳ではないが
朝日に夕陽と月の出、特に満月の時など見てみたいと

愛知県小牧の片田舎、日常生活に不便はない立地
更に自然災害の極めて少ない立地
安心・安全が得られる立地
願わくば我が家の東方と西方が開けておればと贅沢な望み
は・さておいて
久々太陽に照らされる月齢19.7の月眺め駐輪場の整理作業

来る人、行く人に”今日は温かいね”と言葉掛け合いながら
時折、天を仰ぐ、のどかなシルバー労働なり

拍手[1回]

No.4427
2021/10/04 (Mon) 15:34:48

年寄り集団のシルバー人材
都合により退会しても補充は
不人気な職場&制限多い職場はなかなか見つからない昨今の事情

安全・安心を確保する為シルバーでは一人作業は禁じられている

駐輪場では2名作業、全 5名でローテーションが一人減り
数か月前より4名でのローテーション
故に
月 9回から11回の作業

わしゃ年じゃから11回はしんどいと言う会員
11回でも15回でもいいという会員、足並み揃わず

今月より王道の 5名に戻り従事

次・リタイヤする方は元気な82歳の方か
もう二年ほど前から"やめる・やめる"と言われているが

さて?どなたが突然!って事もなきにしも非ず

拍手[1回]

No.4397
2021/07/26 (Mon) 11:40:55

2021年折り返しも過ぎ七月も最終週

早朝蝉は元気なり

くたびれシルバー達は
「お盆過ぎたら少しは涼しくなるか」
「いゃ~最近は彼岸過ぎても暑いでぇ」
「十月の声聴かんと涼しくならんで」

「うなぎ食べて元気つけるか」

自然災害少ない小牧、仕事始めの他愛ない雑談

拍手[1回]

[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]