No.5391
2024/05/23 (Thu) 18:12:23
シルバー人材に籍をおく会員さん
地域ごとに会員さんが構成整理され
その一つの班の班長さんに任命を受けている
来月に控える総会決議事項の概要と
地域班の活性化について極めて簡潔に説明
30分で終わる、これが一時間超 延々と続いたら
多分こっくり舟漕ぎになるところだ
さて その地域班の活動
昨年度は新型コロナ関連と
訳わからんが個人情報なんとかで事実上活動無し
それでも・何もやらん訳には いかんらしい
地域班の活性化として
地域班構成の見直しと活動指針について
来月の総会で主旨報告と班長再任命がされる
某の地域では 三地域が一つに集合
故 名簿見て この方は人格者ですょ と
事務局に推薦 難を?免れる煙幕
[1回]
PR
No.5382
2024/05/14 (Tue) 20:34:34
数年前パッかー助手専属で作業していた時
一日10件を超える回収 9時から17時頃迄フル作業
昨今月4回程度のシフトでになって
稀に6件 普段は 2~3件
昨日は5件 しかも回収時間が11時前後に集中
さて・どんな順序で同収するか
出発前まだ慣れていない運転手さんと調整
兎に角順々にやるしかないと9:30出発
途中、職人さんより請求あったり調整したりして
昼飯抜きで 14時終了!
パッカ車を車庫に納め、よくやったと二人で激励
気持ちは早や・シャワーと缶ビール
[1回]
No.5364
2024/04/26 (Fri) 18:52:35
小牧東地区 大山川河川敷で
水防訓練が毎年行われる
先立ち河川敷の草刈りがシルバーさん総動員で作業
土手に疲れた草山集積に久々の大仕事
ホークで草山にグィと差込み持ち上げる・
ぁぁ~力無くなっている
[1回]
No.5363
2024/04/25 (Thu) 18:02:54
夏日を覚悟して駐輪場へ
朝はジャンバーないと特に自転車で行く道
ジャンバーいつ脱ぐか ぅ~ん まだ大丈夫
昨夕は灯油ストーブ 今日はエアコン そんな雑談
爽やかな午前中ジャンバー脱ぐ事なく仕事終える
北風強い帰り道 が 寒くはない・ 電動アシスト楽ちん
明日はこんなわけにはいかないであろう
久々パッカー積込みひと汗作業が待っている
[1回]
No.5360
2024/04/22 (Mon) 16:21:35
仕事仲間内で某 いつの間に雨男と称される
今朝も余合羽に傘持参するも
本日は電車でなく自転車通勤
生暖かく蒸し暑い南風
来る人・行く人に 雨降らんでよかったね!
そんな雑談する中見上げると青空少し
雨男返上と言いたいが 水曜24日は雨だ!
[1回]
No.5350
2024/04/12 (Fri) 16:47:52
草取り・剪定職人さんに過酷な夏日
今シーズンの汗だくの日がやって来た
朝の涼しいうちから作業したい職人さん方
エンジン付きの草刈り機(仮払機)は騒音の関係で
8時以降からと暗黙の了解がある
日陰探し休み休みの作業となる
広場の草刈り、これは 超 がつくほど過酷だ
その点
収集パッカー車は恵まれている
ちょい休憩は冷房の車内へ逃げ込む
いずれにせよ・今は夏に慣れていない体
夏バテ・熱中症に注意
しっかり汗かく事が肝心と言い聞かせる
夏日がやって来た
シャワって美味しいビールの季節もやってきた
[1回]
No.5330
2024/03/23 (Sat) 17:35:30
間内駅駐輪場から近くの高校へ通う高校生
今年度、女子4名・男子1名 内3年生1名
その5名のうち3名が吹奏楽部(3年生一人 1年生二人)
3月末頃定期演奏会がある
一番参加したかったのは3年前
ユニークな女子高生・3年間無事通い最後の演奏会
おじさん行くからね 楽しみにしている と雑談
しかし仕事仲間から開演情報が届かなかった
昨年は四国お遍路と重なり参加できず
3回目にして念願の定期演奏会に参加できた
既に卒業式は終っているが三年生は最後の演奏会
約2時間趣向凝らした総勢42名の迫力ある演奏に感動
雨の土曜日 よい時間を過ごせた
[1回]
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]