忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5535
2024/10/14 (Mon) 20:29:27

猛暑にへこたれ中止していた知多四国お遍路
6/29以来久々三連休の中日13日出かけてみた
ちゃんと歩けるか≒15Km超

本日打ち初めの 20番 龍台院
久々ご住職さん自らの納経印受ける
且つ境内全体 草取り剪定されたのであろう爽やか


17番 観音寺から15番洞雲院へ向う途中のグランドキャニオン?
<ウソ 畑の畝 面白いと近接撮影 歩き遍路の冥利>

ゆっくりゆっくり歩くも
少々 股関節と膝に疲れ それでもちょい飲み寄り道


JR武豊線 亀崎駅 その駅舎は日本一古い
何でも「明治19年竣工」との銘板が駅舎に

そこで 町おこし じゃなく 駅おこし
「亀崎駅おとなり酒場」木造駅舎を眺めて一献
なる 限定イベントが計画され参加してみた

なるほど 駅だけに のり鉄さん の会話が賑やか
何時もは 難ない一人遍路も つまらん遍路の一日

呑み友師匠の一日でも早い快復を願う

検索キーワード
#知多四国お遍路 #亀崎駅

拍手[1回]

PR
No.5428
2024/06/29 (Sat) 19:39:28

梅雨のワンチャン晴れ間 すわ お遍路だ
知多四国へのお遍路行き身支度は慣れたもん
問題は早起きとお腹の調子は時の運

雨上がり歩き始めから蒸し暑い
高台にある時志観音 影現寺
何時もは三河湾からの海風が心地よいが
今日は風ないですね と 暫し納経所で雑談

本日均等に歩く距離あり ゆっくりゆっくりと足進める
時折お遍路さんと遭遇するも暑さに負け互いに素通り
今月 5回目お遍路行 頑張った 疲れたか
八十 歳には勝てんか
さて
逆打ちであるが故の楽しみの一つに 何処でランチ する
知多半田近く 手打ち蕎麦屋を目指し一目散

ぁぁ残念 そば粉を引く機械が故障との事で休業
その先も準備中の札
止む無く駅近スーパeat-inで済ます これ又お遍路也

検索キーワード
#知多四国 #逆打ち #昼食

拍手[0回]

No.5418
2024/06/19 (Wed) 19:51:09


知多半島先端 師崎から 三河湾沿いを≒17Km歩く
最高気温予報は
小牧地方 35℃ 知多地方 33℃ 微風

後半は里山の中 一歩一歩 超 ゆっくり足進め
かつては栽培していたのであろう
今では自生に近い ビワ 一粒戴く

集落の途中同年代の婦人に合掌の激励受ける

こんな時 共に暑さに負けず乗り切りましょう と
粋な声掛けできればいいのであるが まだ未熟

ありがとう 暑いですね と合掌の返礼

さて、こんな暑い日の終りは 一人ちょい飲み
河和駅隣接スーパeat-inコーナで缶ビールちょいと

検索キーワード
#合掌 #三河湾 #里山 #ビワ

拍手[1回]

No.5412
2024/06/13 (Thu) 17:51:59

知多地方の最高気温30℃ (小牧31℃)

小牧から出発 3時間後 船による島巡り
地域バスと徒歩の組合せの伊勢湾外沿い
海風が幾分涼しくしてくれるだろう≒8Kmのお遍路計画

今にも雨降りそうな小牧の朝
篠島の空も曇天 かすかに海風
3時間の乗り物で足が重いが次の日間賀島への船時刻

のんびりともしていられない篠島での事情
日間賀島へ渡れば後は予定通り のんびり

師崎港から伊勢湾岸沿いの国道247

歩道なく歩き遍路には危険難所
前回より地域コミュニティバスを利用

更にその利用を拡大する予定を再編成と歩きながら思う
但し現在1時間1本の運行がいつまで続くかが問題

さて、曇天のお遍路から小牧に着地
ピーカンの晴天まぶしい
なんか別の国に来たような錯覚に

拍手[1回]

No.5407
2024/06/08 (Sat) 18:39:17

そろそろ梅雨入りムード
知多四国お遍路は 何より晴天 次に 土日祝日を優先
バスや船の乗り継ぎ時間の関係で止む無く平日
次に控える 6/11,7/11の二回はその平日遍路
しかし雨模様
お天気次第の 知多四国お遍路

本日は 日中 27℃ 内海の里山に入り山海 伊勢湾に出る
≒13Km同行二人のお遍路
今回も意外な事に歩き遍路さん二組と遭遇

前回 うなぎまぶし丼ランチを食した三晴楼 近く
軒下でプランター菜園のご婦人に

とまと青々として元気いいですね と声掛け
「そんな事ないです 今年何時までも朝晩冷え込んで・・」

自分もやってみたい、鉢植え菜園の失敗談
すると
野菜は語り合うから一本飼育しダメ・半日影がよい
鉢底には十分にがら石を・・・と極意話
15分近く話し込んだだろう

帰着駅に着いたらちょいと喉潤す楽しみを
最終霊場近く山海のコンビニにて仕入
海風爽やかな日陰で早々済ます(これも又善なり)

拍手[1回]

No.5402
2024/06/03 (Mon) 18:38:07

知多四国の中で里山コース
風情ある歩きお遍路らしい遍路道
加え
何よりの楽しみは打上後内海でうな丼昼食
今まで匂いをおかずとしておにぎり昼食した事も
逆打ち故の得点だ

更に元同僚も誘う
同僚の同僚も来ていて賑やか三人遍路
平日 金山駅からの電車は通勤通学で久々のラッシュ経験

出立駅に着いて以降寺間距離も短く爽やかな里山歩き
打ち止後内海食事処まで≒3.3Km 50分
小峠越か伊勢湾岸沿い国道か
同僚に選択・結果久しぶりに海見たいの一言で決定

一部防波堤海眺めて歩いたが ほぼ国道247号
心地よい汗の後は

喉に沁みるビールとお値打ちな うなぎまぶし丼ランチ
なんと お店ご厚意の お番菜 三品

すっかりファンになり順打ちで打上後
訪問できるよう順路とタイムスケジュール見直しだ!

拍手[1回]

No.5394
2024/05/26 (Sun) 18:53:16

金・土と爺さんフル活動 日曜朝疲れてないか
何時ものお遍路タイムに目覚ましセット

例により 2時頃トイレタイム・すこぶる好調だ
ラジオ深夜便 聞き逃しを
何時もの如く聴き 何時もの如く知らぬ間に寝てる

次!目覚まし鳴る・ちょい体重いが よし!行こうと決意
逆打ち3/11コース 遍路距離≒10Kmだ

帰路で、こっくり終点まで ってのは時々
珍しく降りる常滑駅の数駅前でこっくりしたようだ
終点 中部国際空港に・折り返し戻る

本日 日曜日、様々な遍路スタイルの方と遭遇雑談
バイクお遍路の方
一日どれだけ・何日で結願されますか?の問いに
「一日10寺程度半年かけ知多のグルメを楽しみながら」

道中すれ違うは逆打ち故の楽しみ・歩きご夫婦の方二組

仕事の合間にちょっとお遍路 そんな感じの軽トラご夫婦

本堂前でのんびり帰路バス待ち休憩中
「のんびり 心地よいですね」と一人車お遍路の女性

途中から家族LineにLive中継?しながら遍路
願うは
家族の無病息災等々に呑み友の当病平癒 癌根治

拍手[1回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]