No.5727
2025/04/27 (Sun) 18:09:02
よし休養は充分明日はお遍路へと支度し早寝
爽やか日曜お遍路日和 否 潮干狩り日和であったらしい
常滑駅からのバス途中潮干狩りスポットでお客さん降り
周辺少し 潮干狩り渋滞
常滑大谷の曹源寺に先着の車お遍路さん
読経参拝待ち続いて某毎度のマイべース納経済ませ次へ
途中遭遇 その後6番目の洞雲寺では本堂に座しての参拝
知多四国の車お遍路さんは 極めて愛知流 手早いが
メンバー五名の方ゆったりとした参拝
声掛け 少しためらい出来なかった
60番 安楽寺 満開時期を少し過ぎてる牡丹
風情ある境内と季節の花が楽しみな札所である
64番宝全寺 住職さん長患いで大変そうであるが
今年は何時になく綺麗な なんじゃもんじゃ(ヒトツバダコ)
検索キーワード
#遍路日和 #潮干狩り日和
爽やか日曜お遍路日和 否 潮干狩り日和であったらしい
常滑駅からのバス途中潮干狩りスポットでお客さん降り
周辺少し 潮干狩り渋滞
常滑大谷の曹源寺に先着の車お遍路さん
読経参拝待ち続いて某毎度のマイべース納経済ませ次へ
途中遭遇 その後6番目の洞雲寺では本堂に座しての参拝
知多四国の車お遍路さんは 極めて愛知流 手早いが
メンバー五名の方ゆったりとした参拝
声掛け 少しためらい出来なかった
60番 安楽寺 満開時期を少し過ぎてる牡丹
風情ある境内と季節の花が楽しみな札所である
64番宝全寺 住職さん長患いで大変そうであるが
今年は何時になく綺麗な なんじゃもんじゃ(ヒトツバダコ)
検索キーワード
#遍路日和 #潮干狩り日和
PR
No.5726
2025/04/26 (Sat) 14:47:16
No.5725
2025/04/25 (Fri) 17:36:30
No.5724
2025/04/24 (Thu) 14:52:53
No.5723
2025/04/23 (Wed) 16:00:19
No.5722
2025/04/22 (Tue) 16:48:48
No.5721
2025/04/21 (Mon) 16:45:54
昨年の初秋頃だったか
「なんか米がないね」と世間話 暫くして店頭から米が消えた
江戸時代 身分制度 士農工商 とか年貢米制度
詳しくは知らんけど よく考えられた制度であったかと
しかし、どの世でも 末端のお百姓さんは苦しい
今・大飢饉干ばつではない 米は何処かにある
潤うのは誰か 「越後谷 お前も悪のよう」
むかし 秋田 八郎潟の干拓事業
米作に夢膨らませ泥沼に胸まで浸かり開墾
暫くしてお上から 米作るな!
若者たちが涙して青田刈りした
なんたる政治の不始末と憤りに震えた事思い出す
今年も昨年同様 米不足だと大騒ぎしあおり
高騰し並んだ米を致し方なく買う 買わざるを得ない
もう一つの 米
product outに徹しお客を考えず自動車技術に負けた米
安全基準を下げろとか 難癖関税
正に
長いものに巻かれろ か 巻かれよ か 巻かれる
どっちでもいい 戦争にならなければ
検索キーワード
#米 #年貢米 #関税
「なんか米がないね」と世間話 暫くして店頭から米が消えた
江戸時代 身分制度 士農工商 とか年貢米制度
詳しくは知らんけど よく考えられた制度であったかと
しかし、どの世でも 末端のお百姓さんは苦しい
今・大飢饉干ばつではない 米は何処かにある
潤うのは誰か 「越後谷 お前も悪のよう」
むかし 秋田 八郎潟の干拓事業
米作に夢膨らませ泥沼に胸まで浸かり開墾
暫くしてお上から 米作るな!
若者たちが涙して青田刈りした
なんたる政治の不始末と憤りに震えた事思い出す
今年も昨年同様 米不足だと大騒ぎしあおり
高騰し並んだ米を致し方なく買う 買わざるを得ない
もう一つの 米
product outに徹しお客を考えず自動車技術に負けた米
安全基準を下げろとか 難癖関税
正に
長いものに巻かれろ か 巻かれよ か 巻かれる
どっちでもいい 戦争にならなければ
検索キーワード
#米 #年貢米 #関税