忍者ブログ
AdminWriteComment
No.246
2009/11/11 (Wed) 04:54:19

朝方激しく降った雨
孫を保育園に迎えに行く頃、ようやく止んだ

二日間出かけが早く朝食を共に出来なかったが
じぃじ・久しぶりだね
まご ・そうでもないよ、きのういなかったしね
じぃじ・雨たくさん降ってるね
まご ・(外覗いて)みえなぃ~
・・・・
他愛無い会話の中の朝食でした

拍手[0回]

PR
No.257
2009/10/31 (Sat) 05:05:26

岡崎片田舎の小学校学芸会
孫も早起き、毎度の自然渋滞する豊田JC付近
9Km近く朝一番からの出演なので間にあうかヒヤヒヤ

一学年一クラス、各学年趣向を凝らし15~20分程度の演技
精一杯の演技は見事で、胸が熱くなる時もしばしば

小学 5年は音楽発表・・テーマは”生きる”
孫は歌に加えアコーディオンと木琴を
歌や演奏の途中、命の大切さや自分の夢を語る
子供もらしい夢、時折会場を笑わせたりも

家に帰ってきて孫は
木琴のテンポがどうしても速くなり緊張したと
にこやかに学芸会の出来事を教えてくれた

拍手[0回]

No.280
2009/10/11 (Sun) 05:31:56

昨日、朝起きた時、のどが痛いと、うったえる孫
明日から二日間病院休みなので熱が出たら病院へ行くことに

車検のためディーラとお買い物、冷房された市場では「だっこ」と?
家に戻り、三輪車やスケータで遊んでいる最中に
買い物を言いつけられ、自転車でスーパへ
その前にY電気でパソコンカタログ物色、ここでも「だっこ」?

昼食中お茶を飲んで「喉が痛い・お腹がチクチク痛い」
あら・熱だ!急遽小児科医へ
幸いインフルエンザではないが要注意

何時、風邪ひいたかな?前日、保育園から戻って
近くの公園へ日没少し前まで遊んでいたからかな
今度の土日、お祭りであっちこっち、直さないと

拍手[0回]

No.315
2009/04/15 (Wed) 06:20:12

じぃじは小牧山散策復活
今までは日の出前に自宅を出て日の出を小牧山で
迎えていたが、孫が保育園に行ってからのんびり
北側から登り山頂でストレッチ、南側へ下り
公園を一周して再び南側から登り北側へ下りる
自宅から約2時間の散策、満開の桜が見事だ。

家族から離れての保育園生活初日
お迎えに園に着くと
一人ポツリと椅子に腰掛けていた孫
その様子で今日半日の様子が伺える

母親と別れてから泣き続け
昼食も取れなかった様子
他の園児達はお昼寝の時間

「あっじぃじだ」と声出し、我慢しながら泣き出す
よほどのストレスがあったのであろう
家に戻って、お茶目に話し続ける
その健気な様子を見てて目頭が熱くなる。

拍手[0回]

No.331
2008/06/07 (Sat) 06:41:55

先月5/4に続いて孫と小牧山へ
南側公園から階段ルート、途中虫を見せたが
怖がってしまい、抱っこのおねだり
なんとかなだめすかして頂上へ

頂上ではジュース、飲みぷっりの良い事
暫し遊んで外周ルートを歩いたり、抱っこしたり
下山して、芝生公園で汗を流して帰宅

拍手[0回]

No.335
2008/05/31 (Sat) 06:49:38

じぃじはお先に、バス→電車→タクシーと乗り継いで
毎年入梅前に行われる小学校の運動会へ、もう4年生になったんだ
1学年1クラス、地域住民との合同運動会
和気あいあい且つ大変盛り上がる運動会
昼食は母親手作り弁当を家族揃って車座になり、とてもよい光景

毎年楽しみな運動会なり、現在小学4年の孫が6年になった時
下の孫が小学1年生、まだ当分楽しめるし元気でいないとな

拍手[0回]

No.336
2008/05/04 (Sun) 06:56:38

夏日を思わせる晴天、木陰を求めて小牧山へ孫と
南側の公園で暫らく遊んでいるうちに
階段直登ルート、手をつないで登り始める
凄い!小牧山三角点へ到着
持参したお茶に加え、じぃじのジュースをキャップで飲む
その美味しそうな笑顔「まぁいっかい」と何度も催促

下り、途中の斜面でボールが転がりルート外を抱っこして慎重に
枯れ木を踏む音に「あっポキッといった」と孫も慎重
ルートに戻り手をつないで下山

東側公園でレジ袋にボールを入れ空高く何度も放り投げ
落下傘遊びやかけっこ
再び、じぃじのジュースを飲んで帰宅

拍手[0回]

≪前のページ  | HOME |
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]