忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3676
2019/08/07 (Wed) 21:25:08

甲子園初出場・大会初日第一回戦
大きな緊張感、プレッシャーが感じられた

誉らしい力と笑顔が見られなかった
選手たちも応援団にもTV前の某たちも

負けはしたが選手たちと
応援の小牧工業高校のマーチングバンドの皆さんには

良い経験になったであろう

お疲れ様

拍手[0回]

PR
No.3675
2019/08/06 (Tue) 06:59:06


国宝もなく名所旧跡も少ないが住みやすい愛知県小牧市

2019年夏の甲子園愛知大会で愛知県小牧市大字本庄に建つ
ノーシードの誉高校が全国最多188チームの愛知大会を勝ち抜き

春夏通じて初の甲子園出場

友情出演する小牧工業高校のマーチングバンド
小牧市の中ではユニークで人気上昇中のバンド

共に力の限り"大会第一回戦"を勝ち取ろう
"ジャイキリ誉"の精神で

拍手[1回]

No.3669
2019/07/31 (Wed) 18:07:02

こまめに某のblog閲覧いただきコメント頂く
スゥエーデン在住の友人

450Km超える運転と家事仕事に汗流す
現在気温は30℃

冬シーズンは三重窓と
蔵のような厚い壁に守られているとの事

38℃超えの蒸暑い愛知の夏
もう忘れてしまっただろうな
それに、昔はこんなんじゃんかったょな

拍手[1回]

No.3668
2019/07/30 (Tue) 20:02:56

夏と言えば高校野球・甲子園
どちらが勝っても声援、愛知代表が勝ち進めば尚の事

名だたる競合を抑え小牧の誉高校が甲子園へ
準決勝、満塁のピンチをしのぎ中京大中京に競り勝つ

これでナイン達は溌溂と決勝戦へ臨んだのであろう

愛知からの代表、それだけでも熱が入るが
小牧から初出場

今年の夏は一味違う夏になりそう

拍手[1回]

No.3666
2019/07/28 (Sun) 21:22:00

スポーツ観戦やTV視聴は見ない
結果さえ見ればと覚めた某

何気につけた我が愛用ポータブルTVは
ラクビーの試合、横目で見るうち正面に向き直る

試合前、選手達による民族的な踊り
その持つ意味、ノーサイド含め

もう少し理解したいと思う也

拍手[0回]

No.3660
2019/07/22 (Mon) 13:21:46

長年梅干し漬けしてきたが自他共に本年は上出来
昨日岡崎の孫たちのお弁当用にたっぷりお裾分け

小梅であり土用干しせずとも充分な赤色

さて、上出来の故は

今まで自分の都合に合わせ青梅収穫
(どちらかと言えば早すぎ果肉はまだ固かった)
今年は、梅の都合に合わせ収穫
即ち、梅漬けに適した果肉

何事も自分勝手は害ありと思う次第

拍手[1回]

No.3658
2019/07/20 (Sat) 11:08:40

昭和初期時代の必需品の世帯道具
昔は一生物と両親は語っていた

暫くしてアルミ製に、軽くはなったが
ボコボコ凹凸、決して一生物の道具でなくなった
更に
釜は電気炊飯器になり日進月歩の進化
鍋も然り無水鍋なの収納楽ちんな鍋等々

本日の本題は"やかん"
最近では"ケトル"と言うらしい

我が家もIHになり調理器具は順次変更したようだが
やかんはガス時代のまま

即ち底が平らでなく強度を増す為の凹凸がある
これが電磁電動効率を悪くし湯沸き時間を長くしている

理屈はさておき
毎日やかんを使用しているのであるが迂闊であった

又、昔の話になってしまうが
鍋・釜・やかんは"金物屋"さんに売ってたが今はホームセンタ

と言うことで昨日、名古屋東区にある
調理道具専門店"鍋屋"を訪問してみた

webでも確認していた使い易そうなケトル
いかんせん容量は2立、現使用と同等容量は在庫なく

しかも、形はTheやかん、底の形状も確認できず一旦引上げ
暫くは
一生物のやかん求めて出かけた時ついでのやかん探し

拍手[1回]

[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]