忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3754
2019/10/22 (Tue) 16:38:49

天皇を中心とした日本の国家制度
戦後、象徴天皇と憲法に定められたが

天皇陛下自ら即位を宣言される儀式が今日
厳粛な雰囲気のもと行われた

昭和19年生まれ
二代に亘る、皇太子殿下のご成婚と
昭和から平成,平成から令和と伝統的な儀式を
目にする事ができた

血気盛んな若造の頃、天皇、皇族・・なんて、と
息巻いていた
時が過ぎ老人の仲間入りと共に
象徴としての天皇
平成天皇、皇后のご尽力、仲睦まじい姿は心打たれた

天皇陛下おことば
国民の叡智(えいち)とたゆみない努力によって
我が国が一層の発展を遂げ、国際社会の友好と平和
人類の福祉と繁栄に寄与することを切に希望いたします

さて、後期高齢者に何が出来るか、知恵あるか
戦争をしない・巻き込まれないと願うのみ

拍手[1回]

PR
No.3745
2019/10/13 (Sun) 22:23:47

台風19号で天候心配されたが
幸い愛知県地方は朝から晴天秋晴れ

名古屋城近くの神社で
両家の親族と多くの友人が見守る中厳かな結婚式

場所をかえて披露宴
余興とかなく新郎新婦を主役とし盛り上げる友人ら
笑顔が絶えない披露宴

いい結婚式だったと、ほろ酔いの某
孫①と孫②は受付の大役を無事終えた事に安堵の疲れ

拍手[1回]

No.3741
2019/10/09 (Wed) 10:49:45

2019年度後期 連続テレビ小説【第101作】 スカーレット

時代背景はほぼ同じ戦後から始まる
子役から大人になる企画と女性主役も同じだ

興味をそそるが、まだ大きくは引き込まれない

未だ"なつぞら"の余韻が残っている
始まりの第一章と名場面など幾場面か
録画を消さないで残してある(多分見ないであろうが)

"素人のど自慢"とか"ポツンと一軒家"等々
ラジオに加え
他愛ない放送はホッコリ・ストレス溜まらなくていいょ

拍手[0回]

No.3732
2019/09/30 (Mon) 17:26:42

消費税10%に至る道は遠すぎた感あり

増税に賛成ではない、税は少しでも少なくと願う
しかし、日本の屋台骨を支えるには"お金"が必要

お金持ちほど脱税に走り
私腹を肥やすは古来より世の常

"正直者が馬鹿を見る"と言った税制ではなく
皆が支え合う税制

故に消費税、増税分のお金が正しく活用されるように

報道では、駆け込み消費が話題
あやかって
日本酒一本と缶ビール一ケース購入する

拍手[1回]

No.3730
2019/09/28 (Sat) 16:21:42

現役時代、食堂で連続テレビ小説を横目に見ていた時代
定年数年後、録画機能付き小型マイテレビ購入

マルチチャンネル機能はないが
連続シリーズ作品は見落としする事無く我が世のTV

その中の一つに"連続テレビ小説"がある
9/28(土) 100作目の朝ドラ"なつぞら"が最終回となる

草刈正雄の奥深い演技から発する言葉
主人公、なつの子役、粟野咲莉の見事な演技
そして主人公妹の子(千夏)として再登場する演出

こう言うのを"鳥肌が立つ"と言うのだろうか

主人公 なつ(広瀬すず)を中心とする演技と演出
100作目に値する見ごたえある朝ドラ

本日の最終話、未だ見ていない

拍手[0回]

No.3727
2019/09/25 (Wed) 17:39:12

今月29日は小牧市会議委員の投票日
一番身近な選挙だ

しかし
押すべき候補者も、頼れる候補者も見当たらない
小牧駅周辺、街中?ではあるがポスターも見当たらない
選挙カーも時折「・・お願いします」と通る程度で静か

こりゃ・本人もさる事ながらウグイス嬢出来不出来は大きそうだ

無責任発言はさておいて
町内越えて娘がお世話になりそうな地域
現職と新人候補の一騎打ちであるが

新人の方へ一票
23日月曜、法要の帰り期日前投票を済ます

拍手[0回]

No.3718
2019/09/16 (Mon) 16:40:20

午前中たっぷり雑用三昧済ませ午後から何もせず

テレビつけてるが真剣に見るでもなし
こっくり昼寝するでもなし
気がつけば 四時少し前

一人のんびりする敬老の日

拍手[0回]

[88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]