忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3641
2019/07/04 (Thu) 10:29:15

シルバー人材駐輪場整理作業二日目は自転車通勤

職場まで 2.8Km≒15分
出かけは、未だ車も歩行者少なく風に吹かれのんびり左側走行
帰りは、車に気を付け左側走行

孫③使用していた古自転車
サドル少し下げたが止まって降りる時

まだぎこちなくもたもた
且つ
調子に乗ってスピード出し過ぎ注意!と自己喚起

拍手[1回]

PR
No.3639
2019/07/02 (Tue) 11:05:52

力仕事ではない駐輪場の整理作業

朝の内とはいえ、上下雨合羽スタイルは蒸れる
これから
しとしと雨・土砂降り等々色々経験するだろう

通勤通学のピークは7:30-9:00
9時過ぎた10時まで長い事

ベテラン同僚
自転車置いていく人・自転車乗っていく人
昔から顔馴染みのように挨拶や声かけ合う

へぇ~と驚く
と共に
そうならなければと初日終える

それにしても半夏生の今日合羽着てなくても蒸暑い!

拍手[1回]

No.3635
2019/06/28 (Fri) 11:26:19

この作業は嫌だ、あれは嫌だ・・
そんな贅沢は許されない75歳

なんのとりえもない、知識技術もない後期高齢者
働く気があるなら得られた少ないチャンスを逃すな

働き者の父親は、笑いながら諭した
「働かざる者食うべからず」

数日前、シルバー人材センターより
リサイクルセンター受付業務作業可否の問合せ
家人に相談の結果賛成は得られなかった

一つ断ればこの先得られる仕事はないであろうと失望

ところが昨日再び
7:00-10:00の駐輪場整理の仕事を受けられるか打診
例によって穴埋め補填の人探し故バタバタ早期の返答求められる

ラストチャンスの思いで、家人と相談、賛同を得事務所に出向く

シルバー人材事務局員の多くの方から推薦があったとの事?
委細はいささか不明ではあるが

この種の仕事は役所からの委託 = 役所の仕事と同等
故に
苦情が山ほど、仕事の態度、応対等々四方八方から監視され
うっぷんのはけ口と化し通報するは世の常、致し方なし
さて
気短、我がまま且つ天邪鬼・どう努めるか・勤まるか

拍手[1回]

No.3584
2019/05/08 (Wed) 14:34:05

今年2月の草木剪定くず収集のパッカー車班の会合が持たれた
その際
家庭の事情で作業継続が困難な事態に迫られている
パッカー車助手作業を降りたい旨を伝えた

煮え切らない事務所の対応に 3月再度念押しとお願いをした

長期連休も終わる頃から、職人さんより収集作業の依頼電話
概略事情説明し他の班への電話を促した

昨日、事務所へ向かい5月以降のローテーション割を手に入れた

5月以降、某の名前は消えていた・・・が

今まで某含め、3人で助手作業に当たっていたが
残る2名の方が月フルでの作業割が続いている

新人が見つかるまでとは思うが

心苦しく、申し訳ない気持ちで一杯だ
この年になって仕事仲間に迷惑かけてしまう、情けなさと

生涯現役を目指し 2015-4/3より
草木剪定くず収集パッカー車の助手として汗を流してきた
それが出来なくなってしまう、寂しさと苛立ち

無念だ

"この仕事は出来ない"と言っておきながら
作業日程と代役が可能なリサイクルセンターの受付作業
空席が出来ればとお願いしているが難しいだろう、暫くは無職

後期高齢者 75歳・特技も免許もなく、あるのは、か細い力

働くって難しいな

拍手[0回]

No.3535
2019/03/20 (Wed) 17:26:38

5月までは超ヒマなシルバー人材剪定草収集作業

拘束20日間中12日間仕事、大半は一日一件の収集
その3月担当分を終える

拘束期間中でも、仕事があるのかないのか
その時々で定まらない収集作業
余程の事でない限り休めない
ましてや6月~12月の超繁忙期には突然休は許されない
おいそれと代役交代要員もいない現環境

この先、突然休みを要する事態発生可能性高く
相棒に迷惑をかける為作業継続が困難である事
故に
作業計画が予め判り交代要員豊富な現場に変更希望を
シルバーセンターに伝える

元気ならば働くに限る、生涯現役でありたいが
どう、受け入れられるか・判断されるか

拍手[0回]

No.3522
2019/03/07 (Thu) 15:39:32

名古屋市の水道管が埋設されている尾張広域緑道
夏・秋の年二回の草取りが行われるが

一部の地域が作業漏れであったのか
県予算が余ったのか草刈りが実施され回収作業に当たる
【名古屋市上水道の導水敷地を尾張広域緑道公園として
愛知県が所管する】何故なのか経緯は知らない

昼近く落ち葉がヒラヒラ飛び散る中
昨日からの回収作業完了

拍手[1回]

No.3507
2019/02/20 (Wed) 09:15:12

シルバー人材、草枝葉回収パッカー作業
1月~5月は草取り依頼は少ない
故にパッカー作業もヒマ

本日は、車など清掃して、後番グループへ交代

その後 28日まで雑用三昧
21,24日は知多四国参拝、27日夜行バス予約に
台所・洗面所・風呂場と空調機フィルターなど
月一掃除終れば 3月弥生

現役時代
1年で最も長く感じる月は何故か 2月
2月終れば一年終ったような

今期のまとめと来期の目標等々面倒な仕事多かったか
それとも春待ち遠しかったか

とぉ~ぃ昔の話になってしまった

あっ!確定申告があった

拍手[0回]

[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]