忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3414
2018/11/19 (Mon) 21:24:09

穏やかな日が続いたが、今週は水・木と雨マーク

予断を許さないが某担当シルバー人材作業
大仕事も終え一段落模様

どきどき農園の整理整頓も目途付き
天気予報眺め外仕事計画

晴れの日逃さないように

拍手[0回]

PR
No.3409
2018/11/14 (Wed) 22:14:12

フル回転のパッカー車
多い時は 3ton近くの剪定&草刈り屑を積載する

エンジン(トランスミッション)からの動力を
PTOを介しシャフトから圧力ポンプへ連動している

そのPTOジョイント部分が突然落下?破壊(11時頃)

何が起きたの!かと焦る

状況一報を関係先に連絡
修理工場にて修理時間等確認(約3時間要すとの事)
状況二報、他車にヘルプの作業依頼

修理完了(14:30)・よく短時間に直ったもんだと感心
状況三報と共に我車持ち分の残回収作業開始

的確に緊急時の処置対応
ひょっとして現役時代よりも大人対応だったかも
且つ
出先でのトラブル故携帯電話の利便性を改めて確認

拍手[0回]

No.3405
2018/11/10 (Sat) 21:10:50

先月より剪定&草取り作業はフル回転

夏場の回収依頼はお昼前後
秋口は14時前後に集中

バッカー車溢れんばかりの回収
故に
明日の作業をもう一台にヘルプ手配し

前照灯点けて、本日の最終回収を17時に終える

拍手[0回]

No.3401
2018/11/06 (Tue) 19:49:03

未明の雨音にまどろむ
雨降ってもシルバーさん仕事するからなぁ~

心して待つが昼前、本日予定の仕事延期の連絡
他のグループは仕事しているかも知れないが
継続する仕事故、本日全休止

雑用しウォーキングし、一日終える

拍手[0回]

No.3374
2018/10/10 (Wed) 20:05:00

秋晴れ晴天の得意日・10月10日

昼過ぎ雨雲広がる
本日最終収集場所は小牧里山の調整池周辺

しとしと雨、降り出す
が、回収仕事は続く、作業服両肩雨に浸みる

16時近く作業切上げる
思う時刻、雨雲で薄暗く 18時過ぎ
車の冷房が濡れた体を冷やす

暖かいシャワーで汗流し一日を終える

拍手[0回]

No.3369
2018/10/05 (Fri) 20:55:53

総重量 6ton近くなるパッカー車
電気など各施設の"マンホール蓋の上に載ると割れる"と
聞かされ注意誘導
特に
個人宅の敷地タイルとか浄水道の電気施設等

誘導すれど意に反した運転、もどかしく思う事最近増える
故に
積み込み作業効率悪けれど、
これ以上バック進行は不可と判断、若しくは運転手技能力尽き停車

力と汗でカパー

本日、ついに・その悪魔がやって来た

保育園施設の汚水マンフォール
敷地内中央部の角形マンフォール三枚

L字クランク進入に備えバック誘導
相変わらず、どうしたいのかハンドルさばき不安、暫く停滞

さて!と思ったその時"バキっ!"
後輪が汚水マンフォール一枚を破る

そこにマンフォールがあったとはつゆ知らず
バック誘導の認識外

建物建築以来のマンフォール、朽ちて劣化が明らか
しかし、パッカー車が回避せず破損に至ったのは
紛れもない事実であり、責任は当方に

非を認めない運転手、事の言い訳多い運転手
対処処理が出来ない人任せの運転手

剪定責任者に事情報告し対処をお願いする

シルバー人材
こうしたトラブルの免責費用は個人負担
加え誘導した助手の不始末として
"始末書"提出により落着お役所仕事

気分滅入る蒸暑い一日となる

拍手[0回]

No.3323
2018/08/20 (Mon) 20:53:01

全国各地で最高気温を更新した8月
20日間の内休みは3日

よく働いた、よく汗流した

のんびり夕食後を過ごす

拍手[0回]

[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]