忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3691
2019/08/20 (Tue) 14:30:09

週間天気予報は雨・曇りマーク並ぶ
本日も 雨・33℃

長靴はいて上下合羽着用はこの時期堪える
外よりも中から濡れる
雨間みて上着脱いだり、着用したり

駐輪場でかける言葉は
「盆休み終ったね、まだ暑いけど頑張ってょ」とか
「盆休み終りましたね、まだ暑いけど頑張って下さい」

高校生・若者・熟年・・により
どんな声掛けが良いか勉強中也

拍手[1回]

PR
No.3686
2019/08/15 (Thu) 16:07:31

駐輪場整理作業は2人1組で行う
現時点では4名の作業員
ローテーション組立から5名が理想との事

今時点でのメンバーは
Mさん80歳 穏やかなベテラン(現在までの印象)
Iさん76歳 生粋の小牧人物静かそうであるがめんどくさそう(現在までの印象)
Yさん74歳 話好き且つ仕切り屋さん(多分そうであろう)

K某 75歳 担当2ケ月目 出しゃばらず聞き上手に徹すべし

仕事は台風10号接近で来る人、行く人超少なし

拍手[1回]

No.3684
2019/08/13 (Tue) 11:15:22

学生の夏休みに加え今週は大人も盆休み

駅前駐輪場故、普段は
電車に合わせ来る人・行く人の顔も馴染むが
本日閑散、時をもて遊ぶ

15日も作業予定
真夏の合羽着用作業はどうなる事やら

拍手[1回]

No.3667
2019/07/29 (Mon) 14:11:19

朝早くから実家の草取りを予定していた
そのまま出かけていたら大変な事になっていた

一昨日、台風6号が熱帯低気圧になり一安心と
ラクビーの試合やら溜まっていた朝ドラを見ながら・ふと

シルバー人材事務所が、9月分の仕事予定作成にあたり
某の対応不可日やら整理してて
確か7月最終週は二回作業予定入っていたかと

カレンダーやスマホのスケジュールに登録されていない
しかし、指示された予定表には仕事になっている

いかん・いかん某とした事が大失態だ

さて、ひと汗流して3:15の電車久々鵜沼の赤提灯へ
飲み会の予定は忘れないんだょな

拍手[1回]

No.3663
2019/07/25 (Thu) 14:15:47

7月後半、学校は夏休み
伴い、駅に来る高校生・駅から学校へ向かう高校生
駐輪所利用者の割合はまだ把握できていないが

なんとなく空いている
部活であろう時折制服姿の高校生を見るのみ

四季折々の変化も楽しみの一つ
3ヶ月見過ぎれば時間ごとに、来る人出る人
顔馴染みになるのも楽しみの一つ

但し全ての方が横並びとは限らず
十人十色人夫々これもまた勉強也

拍手[0回]

No.3655
2019/07/17 (Wed) 16:15:07

高齢者の自動車運転に限らず
自転車でも歩いていても危険は伴う

所謂、反射神経、運動神経が低下、鈍いのである

週に二度ほど約15分程度の自転車通勤が今月より

一番危険を感じるのは、交差点で某は直進そこえ左折する車
双方気づいていないと大変な事になる

一番迷惑な事は、歩道を逆走してくる自転車(右側通行輪)
歩道での自転車の走行、充分理解していないが
前方から自転車来たら止まるか避けるが一番と

歩道がある県道走行がいいか
車線も歩道もない路地道走行がいいか
色々試してみよう

拍手[1回]

No.3646
2019/07/09 (Tue) 10:50:31

一回当たり 3時間、週概ね2回の労働
後期高齢者には程よい作業か

家庭の事情により止む得ないが
某にはちょいと物足らない

通院アシストの金曜除いて
月~木、毎日でもよいと、張り切る老人

拍手[1回]

[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]