No.849
2011/11/13 (Sun) 04:35:18
No.832
2011/10/27 (Thu) 07:17:03
No.831
2011/10/26 (Wed) 05:03:16
No.824
2011/10/19 (Wed) 06:12:54
No.823
2011/10/18 (Tue) 06:06:26
今回のホテルでは、朝のバイキングも並ぶ事無くのんびり・ゆったり
ただ品数が少ないのと和食がないのが年寄りにはちょいと残念
10時近くディズニーシー入園、初めての時は日曜であったので混雑し
よい印象を持てなかったが、満腹のお腹抱えのんびり歩き
マジックランプシアター見たら、もう予約したお昼近く
運河沿いのテラスで行き交うゴンドラを眺めながら
腹ごなしは愉快なウミガメと会話と笑いの"タートルトーク"と
ミュージカルショーを見て、今回もディズニーシー定番の
ダッフィーとシェリーメイの人形買求めホテルへ
16時以降は部屋のテラスから真正面に見えるショー
特に夜のディズニーファンタジーの世界は技術的にも見ごたえあり
心引きつけられた感動のひと時を楽しむ
ハロウィンの企画中で孫はこの日の為用意したシンデレラのいでたち
家では何度も着て来訪する人に見せていたが
いざ現地では、ちょいと恥ずかしそうな二日間
ただ品数が少ないのと和食がないのが年寄りにはちょいと残念
10時近くディズニーシー入園、初めての時は日曜であったので混雑し
よい印象を持てなかったが、満腹のお腹抱えのんびり歩き
マジックランプシアター見たら、もう予約したお昼近く
運河沿いのテラスで行き交うゴンドラを眺めながら
腹ごなしは愉快なウミガメと会話と笑いの"タートルトーク"と
ミュージカルショーを見て、今回もディズニーシー定番の
ダッフィーとシェリーメイの人形買求めホテルへ
16時以降は部屋のテラスから真正面に見えるショー
特に夜のディズニーファンタジーの世界は技術的にも見ごたえあり
心引きつけられた感動のひと時を楽しむ
ハロウィンの企画中で孫はこの日の為用意したシンデレラのいでたち
家では何度も着て来訪する人に見せていたが
いざ現地では、ちょいと恥ずかしそうな二日間
No.822
2011/10/17 (Mon) 06:03:22
高速道路の渋滞を避けたく日付が変わって即出発
寝ている孫をそのまま車へ、半起き不思議そうに寝ぼける
孫には出発まで話していなかったが雰囲気を察知し少々興奮
中央道広域情報で"駒ヶ根~伊那"事故で通行止め・ぇーつ!と
不安になるが中津川を超えた辺りで解除の放送にほっとする
その後、中央道・首都高の渋滞なく超スムーズ"5:30"
近くのコンビニに立ち寄り、ディズニーシー6:00到着
ホテル5Fでチェックインしラウンジで暫し休憩、開園の時まで待つ
ディズニーランド、時間はたっぷり
先ずは初めて訪れ最初に見て感動した"イッツ・ア・スモールワールド"から
"ピノキオ","ミッキーのフィルハーマジック","バスライトイヤー"
"モンスターズインク"に定番"ウェスタンリバー鉄道"等など
今回最も感動した"ミニーオーミニー"
昼食は"トイ・ストーリー"のウッディやジェシーたちの歌や踊りの中
仕上げは毎度の"エレクトリカルパレード"を見て長い一日を終える
寝ている孫をそのまま車へ、半起き不思議そうに寝ぼける
孫には出発まで話していなかったが雰囲気を察知し少々興奮
中央道広域情報で"駒ヶ根~伊那"事故で通行止め・ぇーつ!と
不安になるが中津川を超えた辺りで解除の放送にほっとする
その後、中央道・首都高の渋滞なく超スムーズ"5:30"
近くのコンビニに立ち寄り、ディズニーシー6:00到着
ホテル5Fでチェックインしラウンジで暫し休憩、開園の時まで待つ
ディズニーランド、時間はたっぷり
先ずは初めて訪れ最初に見て感動した"イッツ・ア・スモールワールド"から
"ピノキオ","ミッキーのフィルハーマジック","バスライトイヤー"
"モンスターズインク"に定番"ウェスタンリバー鉄道"等など
今回最も感動した"ミニーオーミニー"
昼食は"トイ・ストーリー"のウッディやジェシーたちの歌や踊りの中
仕上げは毎度の"エレクトリカルパレード"を見て長い一日を終える
No.751
2011/08/06 (Sat) 05:32:33