忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5822
2025/07/31 (Thu) 17:00:07

webニュース抜粋掲載ですが
左膝前十字靱帯断裂などの大けがと右膝を痛め
合わせて5場所連続の長期離脱。小結から三段目まで番付を下げた
その前
大関だった21年夏場所中に、新型コロナウイルスのガイドライン違反が発覚
同場所途中から謹慎休場、翌場所から6場所の出場停止処分を受け
三段目に転落 (個人的には極めて厳しい処分 ここまで落とさなくてもと)

この度 2度の三段目転落を経て関取復帰

と報じる

謹慎処分で三段目に落ちての相撲
周りから 勝って当たりまえ と揶揄された と聞く
厳しい階級制度 照ノ富士も栃ノ心這い上がった

朝乃山 もう若くない 痛々しいサポータが両足に
九月場所で十両14枚目
「一気に幕内に番付を上げることが、次の目標となる」と
報じられているが 焦らず

一つでも上めざし楽しんでほしい

拍手[1回]

PR
No.5821
2025/07/30 (Wed) 10:27:53

幾つかある昭和の名作の一つ
親睦会帰りのバスの中 ふとした時自宅のTVで楽しんだ
その当時は
1988年から2009年にかけて松竹系にて山田洋次監督
ハマちゃんに西田敏行 スーさんに三國連太郎

月曜日新聞のTV番組表 TV愛知で見つけた
西田敏行 濱田岳「釣りバカ日誌」 17:30-18:25 月-金

TV受信機 ブルーレイレコーダも更新
早速録画し楽しむ

録画予約 視聴など基本操作はなんとか
それでも細かな便利機能は知らないままかも

時代と共に進歩する家電など様々な機器
難しい事は出来なくなっ行くのだろうな

拍手[1回]

No.5820
2025/07/29 (Tue) 21:22:12

月後半のパッカ運転手さん
確かデビューは旧車両基地 丁度一年経過

本日その旧車両基地に早めに向かう
例年より作業進捗遅れている 暑さと職人さんの高齢化

小一時間積込み回収し予約の別現場に向え
意外に大量の伐採に運転手さん疲労の様子

積込み量上限に達し処分場
お昼休憩を充分に取る

再び旧車両基地
既に草刈り班は午前中で作業終えている

草山眺め何処まで回収するか
それより≒1時間作業目標とし 途中休憩せず積込み作業

もう少し頑張れるか?と問うと
「今日は終りにしよう」

無理は禁物と撤収

拍手[1回]

No.5819
2025/07/28 (Mon) 16:48:04

体温並みの気温予報
駐輪場整理作業 申し訳ないけど日陰選んでの省エネ行動

夏休みに入り高校生利用は減少も
部活に課外学習に励む高校生
社会人
夏休みは当分先と額に汗し改札口や勤め先へ自転車漕ぐ

駐輪場は区画フリーの平置きと上部 下部と交互のラック駐輪場
人気は持ち上げない手施済む 下部ラック
そこは
女性 & 電動アシスト優先案内するも直ぐ満車
次の電車来て出て行かれる方待ち
そのタイミングが微妙で面白い 八時半を過ぎると一段落

時を同じして日陰周り
冷風ベストの風と相まって自然の吹けば心地よい

シルバーさん3時間頑張る

拍手[1回]

No.5818
2025/07/27 (Sun) 11:11:02

唯一無二を信条とする新横綱 大の里
突っぱねた時は強い
四つに組んで相撲する まだこれが出来てない
もう一度 一から出直し

名古屋場所を盛り上げたのは
40歳ベテラン玉鷲 に若手の琴勝峰 草野 伯桜鵬
次の場所が楽しみ

もう一つ
元大関・朝乃山に関する情報
「元大関・朝乃山が十両復帰へ 「ケガなく終われた。ここで終わりじゃない
大相撲名古屋場所14日目(26日、愛知・IGアリーナ)
大関経験者の幕下朝乃山(31=高砂)が
十両大奄美(32=追手風)を寄り切って5勝目(2敗)
来場所の十両復帰をほぼ確実にした」

これは 嬉しい

27日 名古屋場所千秋楽
BS&地上デジタルTVで千秋楽結びの一番まで楽しもう

拍手[1回]

No.5817
2025/07/26 (Sat) 16:55:44

来週火曜29日 気温40℃の予報
地球温暖化は 日本の気候環境を変えてしまった

この日は 小牧東部の旧施設 車両基地の草刈り
昨年より作業は午前中終了計画

さてパッカー収集班 どんな計画で臨むのか

午前中雑用 換気扇 シンク 下水枡と浴室の掃除
極めて手際よく(要領よく)終了

明日は仏壇掃除と盆飾りの準備

昨年より仏壇前の盆飾り
盆提灯に見立てた ほうづき を吊るす 竹
花屋さんにも近くの広場にもなく
昨年は運よくパッカー回収作業現場で習得

明日朝早く 小牧東部山の手付近にて探してみよう

拍手[1回]

No.5816
2025/07/25 (Fri) 16:55:03

猛暑続きの七月 シルバシフトの合間気温見ながらお遍路
なんだかんだ 用事多かった
26,27土日は今現在何事なく 月一の掃除を一気に消化予定

月末までは合間を縫って
小牧盆 棚経 妹の新盆(初施餓鬼)準備 終れば一段落

小牧盆
2017年 突然家内が「今年から小牧盆でやる」と宣言
一般的な 8/13-15 から変更

根拠は今となって確認できないが
仲の良い友に合せたのか子 孫達と旅行に出かける目論見か

一昨年より どうする小牧盆?と娘と話してきた
今年も小牧盆で迎える準備

七回忌迎える2027年盆行事終えたら再考

拍手[1回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]