忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5836
2025/08/14 (Thu) 16:45:51

妹が眠る西区のお寺へ今まで某の車利用
運転苦手な義弟
一人でも行けるよう試しに電車で参詣

小牧からは三通りの交通手段

小牧線 地下鉄 名鉄と乗換三回
普段乗り慣れていない義弟には難しい

小牧から名鉄バスで岩倉駅に行き電車 順当方法であるが
交通系ICカード持たない義弟 バス運賃小銭対応面倒

選択したのは
小牧から犬山駅経由 少し大回りであるが単純経路

最寄駅からお寺迄 徒歩≒15分
途中の目印を確認しながらお寺へ向う 暑い!

境内日陰で小休止且つ雑談 休息後 本堂と永代供養塔に参拝
帰り道の目標も確認しながら駅へ戻る

駅近くの大型モールで冷却 & 昼食

秋のお彼岸にもう一度行程のおさらいを約束する

拍手[1回]

PR
No.5835
2025/08/13 (Wed) 14:38:52

高校生は夏休み 社会人は盆休み
今週駐輪場は閑古鳥
駐輪場に来る人も 電車を降りる人も少ない

スマホ予報では気温34℃ 湿度62%
湿度の数値以上に蒸し暑く 体感は95%

出勤する数人の常連サラリーマンに激励

さて盆休み明け来週より38℃予報ずらり
気を引き締め酷暑モード体制

今年も秋のお彼岸過ぎても猛暑は続き
秋らしい空は何時の事やら

拍手[1回]

No.5834
2025/08/12 (Tue) 11:24:14

昨日雨の様子を窓越しに眺めつつTVニューを斜め見ながらの
パソコンでの机上旅行を楽しむ

一昨日からの豪雨も落ち着いた様子であるが
本日もパソコンを友として遊ぶ
某 9~12日の四連休である

忘備録としてのblog掲載
レンタルツールは途中から変わったが2007年より継続
時折昔の掲載記事を検索する

自身で書いた文章が 要領を得ない時がある

丁寧に愛読頂いている
スウェーデンの友よりも指摘頂く事しばしば
しかし個人情報特に家族や友の事情を
おおっぴらにすることは伏せる故抽象的で何を言いたいのか

全くもって自己満足的な文章・それでよい として継続

今時「AIにて文章を校正する」便利なツールもある

とっかかり その入口で悩み足踏み
若者と違い躊躇する年寄りなのである
しかし 起承転結のない文書 AIとはいえ困惑するであろう

AIよりの答え「なにがおっしゃりたいのか理解に苦しみます」と

拍手[1回]

No.5833
2025/08/11 (Mon) 14:50:43

梅雨最盛期に発生するような豪雨
九州 中国地方で河川氾濫
小牧地方でも時折激しい雨

三連休最終日と共に盆休み突入で
旅行等移動される足に混乱をきたしている報道

出かけた先でこのような事態に遭遇した時
どう対処するか 冷静に対処できるか

自身の経験で思い出すのは
1959年 伊勢湾台風 時は自宅
2000年 東海豪雨の時は瑞穂区から小牧へ車で帰宅
その後娘からsosにより犬山線途中駅まで迎えに

運よく混乱なく対処できた

今回の豪雨 明日まで続くとの事
どうか大きな被害発生ありません様に

拍手[1回]

No.5832
2025/08/10 (Sun) 15:25:18

目覚めた時雨は小降り 止むような空模様
朝食後庭先に出てみるが 今日外仕事は無理と諦め部屋に籠る

10月末 孫④の運動会と栃木県方面局巡り
塩原温泉での宿泊は取りやめ小山駅付近で宿泊
帰り道
行ってみたかった 葛飾区 とらさんの町並み散策計画

都内のホテルは既に予約
本日 小山でのホテルとレンタカー予約

残す東海道新幹線はiphoneアプリ
問題は東北新幹線のチケット予約をどうするか
小牧の田舎町に住んでるとひと手間必要

拍手[1回]

No.5831
2025/08/09 (Sat) 18:36:43

789並びの日と うかれている場合ではない

本日 家内の祥月命日 4年目になる
娘の出勤前共にお墓参り

戻り 爺さんうかれた行動へ出発
土曜日郵便業務営業している名古屋駅近くの中央局へ

多くの企業が 長期連休盆休みに入ったのであろう
名古屋駅コンコースには大きな旅行鞄携えた
家族連れや外国人 人混み縫って歩くのも 下手糞になった

お昼をすませて帰るかと

野暮用で立寄った大名古屋ビルヂング
食事処は何処も長蛇の列

毎度の居酒屋風食事処へ その手前 まるは食堂
出てきた家族連れの子供 「ぁぁ美味しかった」
その言葉につられ数人の列に並ぶ

ちょい呑みサービスコース
日替わり付出しとお造り に まるは食堂名物のエビフライ
追加して 海鮮茶漬け (エビフライより美味しかったな)

さて 明日は雨模様

14時日陰部分から庭木 超徒長枝の剪定と下草整理
手際よく済ませ16:30シャワーにクールダウン

拍手[1回]

No.5830
2025/08/08 (Fri) 17:02:27

二か月一度から毎月の通院制度になり
かなり経つ 尚更一か月過ぎるのが早い!

通院が楽しみならそうは感じないであろうが

今月の糖尿病評価数値 ヘモグロビンA1c
先月の 6.7から7.0 0.3ポイント悪化

飲酒減量は継続しているものの運動不足を自覚
通院後市が運営するヘルスケア
InBody 体脂肪 筋肉量などの数値も悪化

猛暑 酷暑のせいにしてはいけないが

室内でも出来る スクワット を強く薦められる

拍手[1回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]