忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5346
2024/04/08 (Mon) 15:00:42

正月を迎えて年を数える 所謂 数え年 ならば
某 既に 80歳となっている

孔子の教えでは
六十而耳順
60歳で人の言葉を素直に聞き反発を感じず
素直に耳を傾けられるようになる

その時・某 公私ともに相変わらず素直ではなかった

七十而従心所欲不踰矩
70歳に至っては、心の思うがままに行動しても
決して道理を外すことがなくなった

某の70台はどうだった
心の思うがままに行動すれば衝突だらけ
それでも大きく道理を外す事はなかった と思う

孔子先生 八十は なんと教える
目標は小さく 深くも考えず欲を持たず
八十 九十 目立たず 「委心」 身を運命に委ねろ か

満79歳 最後の日 ふと 綴った

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[5351]  [5350]  [5349]  [5348]  [5347]  [5346]  [5345]  [5344]  [5343]  [5342]  [5341
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]