忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2660
2016/10/27 (Thu) 08:19:10

仙台港発 12:50 仙台駅から港までのアクセス
計画段階から今一不明確ではあるが
仙台街中,重いリュック背負って徒歩局巡り
それにしても何持ってきたか
使用しなかった衣類に雑品
帰ったらチェックリスト見直し

拍手[0回]

PR
No.2659
2016/10/26 (Wed) 20:57:00

鬼首温泉の熱湯にゆっくり浸り三日目の局巡り
こけしの事や局巡り談義などの雑談の花
東北美人、岩手,秋田より宮城,山形に軍配
仙台に戻り
若林荒浜の慰霊碑で黙祷
日蓮宗 本山 孝勝寺 暗くなりためらうが読経参拝

24(月)は早朝レンタカー仮受けで歩く
26(水)は渋滞の街並みをナビ頼りにレンタカー返却
歩くと迷走,洗濯もありタクシー利用
仙台 住みたくなるいい街だ

拍手[0回]

No.2658
2016/10/25 (Tue) 20:33:56

早起きし山形 立石寺(山寺)を散策
静けさや岩にしみ入る蝉の声 有名な俳句
秋の早朝はしみ入る音もなし

山形から宮城へ移動
今宵の宿 鬼首温泉
到着物語は次の機会に掲載するとして
源泉掛け流しの温泉を再度楽しみ
早寝とする

拍手[0回]

No.2657
2016/10/24 (Mon) 19:52:44

山形県初訪問
山形?さくらんぼ・・・思い浮かばない
ごく最近、新潟よりも米どころと知る
農民詩人を知る

賑やかな山形市の局巡り、渋滞なく順調
秋田美人より山形美人に軍配

天童市ホテルの周辺グルメなし
出かけずおとなしく本日終了

拍手[0回]

No.2656
2016/10/23 (Sun) 20:22:28

太平洋からの朝日は厚い雲に阻まれ二度寝
朝風呂と朝食の後、幸いにも取り寄せ依頼の本
山形の農民について書かれた"無音の叫び声"を読む
昼食後、贅沢にも昼寝し船を降りる
ホテルチェックイン後 夕食
1日運動もせず食べまくり

拍手[0回]

No.2655
2016/10/22 (Sat) 11:30:08

仙台で初霜観測したとのニュースで
半そでシャツを長袖シャツに交換
本日、夕方より非日常生活突入

お遍路旅もそうであるが、旅行貯金もそうである
旅行、と言っても観光する訳ではなく、ひたすら郵便局目指し
入金処理、その前後に地元の方と少しの雑談を楽しむ

最近ではカーナビ精度が向上し目的地付近で迷うことは少ない
方向&地図音痴の某、始めた頃は目的地付近に着けど
郵便局は見当たらない

地元の方にお世話になったり、迷走したり
これまた旅行貯金の楽しみの一つでもあった

今回の旅は何といっても
太平洋フェリー≒22時間の船旅である

拍手[0回]

No.2647
2016/10/14 (Fri) 08:49:03

月末に計画する宮城・山形太平洋フェリー旅
急激な冷え込み、しかも東北
この先一週間の天気予報眺めながら決めよう

しかし、九州方面とは違いかさばるはは止む無し

拍手[0回]

[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]