忍者ブログ
AdminWriteComment
No.928
2012/01/31 (Tue) 14:04:44

年賀状抽選今年は駄目かと思った最後に切手シート

久々交換に小牧郵便局へ、月末の昼前そんなに混雑はしていない
貯金窓口の応対は変わらず
起立手を挙げて爽やかにお客さんを迎え入れていた

拍手[0回]

PR
No.917
2012/01/20 (Fri) 08:26:37

昨日は庭木と鉢に毎年の施肥、加えて今年は畑にも
野菜に適した肥しがあると思うが、先ずは庭木用の肥しを
また昨夕から久々の雨で野菜たちも、ほっと一息か

拍手[0回]

No.907
2012/01/10 (Tue) 08:19:21

昨年、第七世住職として就任した甥
新春恒例の家祈祷(やぎとう)が本日午前中
そろそろ庭木や畑に寒肥と鵜沼の赤提灯で飲み仲間に
新年のご挨拶すれば1月の行事は完了

拍手[0回]

No.895
2011/12/29 (Thu) 06:48:33

本日はメニュー盛り沢山
農協へ正月花仕入、一階和室と照明器具類と仏壇・神棚大掃除
行動前後するが午前中に終るか・終わりたいな

孫も今日から休み、誰のお手伝いするか、誰の邪魔するか
それが問題だ

拍手[0回]

No.885
2011/12/19 (Mon) 18:00:54

新旧のプリンターを使っての年賀状作成
古いプリンターはインクがあるまで宛名書き
文面は、流石新しいプリンターだけあり色鮮やか
しかし、妙にインクの減りが早いような気がする

貯まっていた書き損じの葉書など持って
町内の郵便局へ

拍手[0回]

No.878
2011/12/12 (Mon) 06:03:32

朝晩お参りする時に使用する我が家の回向文
今年1月に思いつき作成し日々のお勤めとして定着
故人の命日の回向文と各月毎の回向文、翌年分を12月に作成する事にした

孫が仏壇回りをちょろちょろする時
名前を読み上げ"身体健全 無病息災 交通安全"と読み上げると
嬉しそうに聞き「じぃじは」と時折問いかけてくる
そんな仕草に孫の優しさを想うじじ馬鹿なり

拍手[0回]

No.874
2011/12/08 (Thu) 16:34:17

一昨日のワックス掛けに続いて
本日二階の大掃除完了
残す我が担当は一階の仏壇回りに一階照明器具の掃除と
粗大ごみの持ち込み廃棄、仕上げは玄関回り

そうそう未だ手つかずの年賀状、と云っても
毎年代わり映えしないが準備を始めないと

12月前半概ね順調に進行中

拍手[0回]

[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]