忍者ブログ
AdminWriteComment
No.895
2011/12/29 (Thu) 06:48:33

本日はメニュー盛り沢山
農協へ正月花仕入、一階和室と照明器具類と仏壇・神棚大掃除
行動前後するが午前中に終るか・終わりたいな

孫も今日から休み、誰のお手伝いするか、誰の邪魔するか
それが問題だ

拍手[0回]

PR
No.885
2011/12/19 (Mon) 18:00:54

新旧のプリンターを使っての年賀状作成
古いプリンターはインクがあるまで宛名書き
文面は、流石新しいプリンターだけあり色鮮やか
しかし、妙にインクの減りが早いような気がする

貯まっていた書き損じの葉書など持って
町内の郵便局へ

拍手[0回]

No.878
2011/12/12 (Mon) 06:03:32

朝晩お参りする時に使用する我が家の回向文
今年1月に思いつき作成し日々のお勤めとして定着
故人の命日の回向文と各月毎の回向文、翌年分を12月に作成する事にした

孫が仏壇回りをちょろちょろする時
名前を読み上げ"身体健全 無病息災 交通安全"と読み上げると
嬉しそうに聞き「じぃじは」と時折問いかけてくる
そんな仕草に孫の優しさを想うじじ馬鹿なり

拍手[0回]

No.874
2011/12/08 (Thu) 16:34:17

一昨日のワックス掛けに続いて
本日二階の大掃除完了
残す我が担当は一階の仏壇回りに一階照明器具の掃除と
粗大ごみの持ち込み廃棄、仕上げは玄関回り

そうそう未だ手つかずの年賀状、と云っても
毎年代わり映えしないが準備を始めないと

12月前半概ね順調に進行中

拍手[0回]

No.815
2011/10/10 (Mon) 04:12:01

小牧地域も秋祭り、町内の子供会の祭りは細々消えんばかり
でも、恒例、我が家に定着した鯵の押し寿司は楽しみ
加えて一昨日、孫たちが半日かけて作ってくれた"栗きんとん"
何よりのご馳走

昨日じぃじは予てより行ってみたかった岐阜県関の刃物まつり
孫達連れてとも思ったが人ごみ、今後の予定から風邪を引かしてはと
一人、もし飲み仲間が空いていればと電話でお誘い

屋台を除いては冷やかし、刃先が折れてしまった植木鋏
\7,800がすんなりこちらの言い値\6,500で買求める
その他爪切りに何故か田舎味噌といも焼酎まで衝動買い
温かな小半日楽しいひと時を終え帰宅
祭りのご馳走で一杯

拍手[1回]

No.793
2011/09/18 (Sun) 05:11:28

最近は変わり易い天気、しかも昼間は蒸し暑い
昨日も激しい雨が降ったかと思うと晴れ間
再び風が強くなり:::雨:::洗濯物出したり入れたり

子安鬼子母尊神祭礼が昼から菩提寺で行われるが
孫が数日前から咳風邪で本日は、じぃじ一人で参拝

拍手[0回]

No.761
2011/08/17 (Wed) 04:25:35

例年残暑厳しい中の、お施餓鬼法要
今年は本堂に大型エアコン2台設置されお参りも後片付けも
楽ちんの一日となりそう

拍手[0回]

[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]