忍者ブログ
AdminWriteComment
No.815
2011/10/10 (Mon) 04:12:01

小牧地域も秋祭り、町内の子供会の祭りは細々消えんばかり
でも、恒例、我が家に定着した鯵の押し寿司は楽しみ
加えて一昨日、孫たちが半日かけて作ってくれた"栗きんとん"
何よりのご馳走

昨日じぃじは予てより行ってみたかった岐阜県関の刃物まつり
孫達連れてとも思ったが人ごみ、今後の予定から風邪を引かしてはと
一人、もし飲み仲間が空いていればと電話でお誘い

屋台を除いては冷やかし、刃先が折れてしまった植木鋏
\7,800がすんなりこちらの言い値\6,500で買求める
その他爪切りに何故か田舎味噌といも焼酎まで衝動買い
温かな小半日楽しいひと時を終え帰宅
祭りのご馳走で一杯

拍手[1回]

PR
No.793
2011/09/18 (Sun) 05:11:28

最近は変わり易い天気、しかも昼間は蒸し暑い
昨日も激しい雨が降ったかと思うと晴れ間
再び風が強くなり:::雨:::洗濯物出したり入れたり

子安鬼子母尊神祭礼が昼から菩提寺で行われるが
孫が数日前から咳風邪で本日は、じぃじ一人で参拝

拍手[0回]

No.761
2011/08/17 (Wed) 04:25:35

例年残暑厳しい中の、お施餓鬼法要
今年は本堂に大型エアコン2台設置されお参りも後片付けも
楽ちんの一日となりそう

拍手[0回]

No.731
2011/07/17 (Sun) 05:15:37

年一度の菩提寺の総出
地元の檀家さん達は手に手に庭仕事の道具を持って
朝早くから男性陣は剪定、女性陣は草取りと片付け等など
交流を兼ねた寄合、少しづつその顔触れは変わっていく

我々親戚筋の男性陣は本堂、庫裡、屋敷とサッシや網戸など外回り
女性陣は内側の拭き掃除、孫たちは手伝う様な邪魔するような

拍手[0回]

No.674
2011/05/21 (Sat) 05:12:51

夏・冬のタイヤ交換
今まではカーショップやディーラで行っていたが
暇人自ら作業する事に、せめてジャッキだけでも新調するかと
物色してきたが好みのタイプなくレンチのみ新調

本日、孫の小発表会の合間を縫って一汗

拍手[0回]

No.671
2011/05/18 (Wed) 04:31:36

作朝は久々タイヤ交換
ジャッキはスペアタイヤは、車に付属するジャッキ時間のかかる事
油圧式を調達すれば年2回&2台分のタイヤ交換費用が出るかもと
思いながら作業

本日は午後から鬼子母神祭礼
甥の子と孫、保育園早迎え、祭礼より終わった後
本堂での大はしゃぎが楽しみであろう

拍手[0回]

No.613
2011/03/21 (Mon) 06:11:37

"一雨一雨ごとの暖かさ"、春を待つ3月の雨なのであろうが
昨日夕方前から降り出した雨、久々と思う反面
なぜか待ち遠しい春を待つ心境に

本日は菩提寺でお彼岸法要のお勤め

拍手[0回]

[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]