忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3618
2019/06/11 (Tue) 14:48:11

これは現在スウェーデンに在住する高校同窓生の
150ページにもわたる彼の自叙伝のタイトルである

1943年に生を受け2019年までの自分史

特に小・中・高時代は通ずるものがあり
そうそう、とか、いゃ~随分苦労し頑張ったんだ
また、小・中の悪ガキ語録には苦笑した

1940,50年代・自分らの周りは、みな生きるのに精一杯
同窓の友のようにアルバイトして家計を助けている人
おやつだの漫画本だの某の家庭では夢のような家庭環境

ひたすら両親の働く姿を見、勉強しているふりをし
戸部神社の裏山とか天白川とかその途中の田んぼとか
空寺観音に立ち寄り、悪戯しながら遊びまくっていた

その彼が少子の"川崎殺傷事件"に関する投稿
コメントを寄せてくれた、その概要を掲載させて頂く

”スエーデンから日本の家族関係を見ていて感じるのは
個人の自立がないままの核家族化が進み過ぎていることです。
個人の自立は責任を伴ないます。つまり大人になる事です。
日本には大人にならない大人があふれています。
こちらでは大体18歳くらいで親から独立して大人になります。
はじめはヨチヨチ歩きですが学んで大人になって行きます。
宗教の違いかもしれませんね。”

少子は愛知県から出た事無く、18歳以降は逆境にも合わず
冒険心も野心も持たず&度胸もなく
よく言えば順風漫歩、可もなく不可もない生活をしてきた
経験も極めて浅く心の引き出しも少なく中味がない、某

故に自叙伝含め経験豊富な彼の一言は
なるほど! と 心に落ちる

こんな言葉を何かで目にした

"幸運は神様に与えられたものでなく母親がくれたもの
良いことは おかげ様
悪いことは 身から出た錆"

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[3623]  [3622]  [3621]  [3620]  [3619]  [3618]  [3617]  [3616]  [3615]  [3614]  [3613
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]