忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5693
2025/03/23 (Sun) 19:06:03

誰が優勝するだろうか TV解説は荒れる大阪春場所 と
横綱豊昇龍が途中休場 から終盤になり

出だしよく 連敗しない大関 大の里か
前頭4枚目(大関経験者)何度かの優勝チャンスを
逃してきた高安も優勝させてやりたいとの声

その声に押されて同敗で
大の里 と 高安の優勝決定戦
相撲のだいご味 激しい立会で大の里に軍配

勝者の喜びより 敗者の悔しさが伝わる春場所の結果

負けても番付落ちても愚直に励む力士さん達
かつての 照ノ富士 旭天鵬 琴欧洲
今 三段目21枚までケガで落ちてしまった朝乃山
是非 幕内迄戻って欲しいと応援

MLB 大谷さん 山本 佐々木 他の選手の活躍
興味あり話題満載であるが

数秒 数分で勝負が決まる大相撲 も応援する

彼岸明け:智慧:仏道に目覚め 正しい教えを学ぶ
検索キーワード
#大相撲 #大の里 #高安

拍手[1回]

PR
No.5683
2025/03/13 (Thu) 14:19:09

酒飲み爺さん 一時焼酎にしてた が 元来日本酒派
と言っても 銘柄を楽しむそんな余裕はなく
もっぱら 二級酒 か 一級酒 特急酒 (古い感覚表記だが)
それでも
山口県の銘酒「獺祭」を飲んだ 口当たり良かった
ちょいと前結婚式で福井の銘酒 銘柄忘れたが美味しかった

つい最近では
頂き物の新潟朝日酒造 久保田 千壽
今まで 久保田は わしの口に合わん と敬遠していたが

そこは頂きもの 口に合うわ 美味しい!
数日間楽しむ
今宵から 白鶴酒造 白鶴サケパックまる に戻る

シルバ人材で一生懸命働いて時には銘酒一献
ぁ・忘れていた時折の記念日に娘からの銘酒

酒はぬるめの燗がいい
なんて 情緒ある呑み方せんとな

検索キーワード
#日本酒 #二級酒 #酒はぬるめの燗がいい

拍手[1回]

No.5676
2025/03/06 (Thu) 16:59:44

その事前準備として外壁に接する物置
収納物を2月に早々と庭に出す

狭い物置に何が入ってる?

三分の二は災害時対応用品と家庭菜園用品と道具類
残りは カー用品とガラクタ
こんな時でないと見直し整理出来ない
工事完了収納時再び整理整頓

さて工事に関する事前打合せ本日済ませる
工事日程は3/19~3/31

検索キーワード
#屋根外壁塗装 #物置 #ガラクタ

拍手[1回]

No.5670
2025/02/28 (Fri) 17:16:52

一年で最も長く憂鬱で苦手な現役時代の二月
現役卒業して早や20年 2月も速足で過ぎて行く様に

昨日はキャンセル続きの対応
小牧自衛隊航空祭が2/2開催される
小牧市市制70周年と重なりブルーインパルス盛大飛行に
長男家族たち来訪予定

ところが 孫④バスケの試合等で急遽中止
続いて
例年5月に実施していた運動会 が 10月に変更との事
昨年 熱中症で数人倒れており賢明な判断

綿密に計画した 5月末東京 群馬 栃木行き
辛うじて予約できた首都圏のホテル
レンタカーに那須塩原の温泉旅館 各予約をキャンセル

さて
5月の日程を そのまま10月に スライドするか
バタバタの 2月が終る

検索キーワード
#キャンセル続き #小牧自衛隊航空祭 #小牧市市制70周年

拍手[1回]

No.5665
2025/02/23 (Sun) 17:15:47

中日新聞 日曜版特集に「整理と収納」が組まれていた

現役時代 「整理 整頓 清潔 清掃 しつけ」いわゆる 5S
基本中の基本として絶えず意識 するも 難しい課題であった

家の中 家周り も然りだ
整理が苦手な人も収納の工夫で(これが 整頓だ) と

じゃあ 収納に困っている物はなんですか
記事を引用掲載してみた

1) 洋服 娘・孫は溢れかえる 某も古い物捨てられない
2) 寝具 箪笥やら納戸に山ほど
3) キッチン用品 1/3はほとんど使用しないが捨てない
4) イベント・季節用品
5) 保存食品
6) 趣味のグッズ 爺さん山ほど 早く処分しないと
7) 靴
8) 本 たいしてないけど捨てられない
9) 衛生用品・化粧品
10) アウトドアグッズ11) 子どものおもちゃ
12) 仕事道具

皆さん お困り物は同じ
でも 家の環境は様々 且つ どんどん 増える

我が家は 収納改善も してきた
それより大切なのは

買わない工夫 捨て方の工夫 いわゆる しつけ
頭で判ったような気がしてるんだけど出来ないね

5S 否 物欲 かな 足るを知れ と心で言い聞かせるが

検索キーワード
#整理整頓 #5S #物欲

拍手[1回]

No.5658
2025/02/16 (Sun) 18:58:21

家内の母親 即ち 義母の二十三回忌の法要が
義兄の音頭により極身内内で催された

法事と言えば 類する親族が集い
故人並びに先祖供養の祈りをし

席を移し共に会食 互いに語り 類の繋がりを深めた

これが法事の一大行事だ
しかし
本家・分家 親族一同互いに希薄となり
加えて新型コロナ関連で集う機会が消えた

新型コロナ関連による様々な規制
一つ仏事において
極々身内内で済まされ煩わしくなく よい

即ち コストメリット 大なりと 皆が選択

遠くの親戚より近くの他人
こんな言葉 昔から聞かされた 確かにそうだ

この歳になり 向う三軒両隣り
この関係は失くしたくないものだ

法事の宴席に酔い ふと思う也

検索キーワード
#法事 #親族一同 #向う三軒両隣り

拍手[1回]

No.5656
2025/02/14 (Fri) 17:25:33

日蓮宗 妙法一天暦に掲載される民俗行事として

旧元旦・初午・ひな祭り・花まつり・メーデー・端午・七夕
ぼん・旧ぼん・十五夜・十三夜・七五三 ・・の12種がある

雑節として
節分・八十八夜・入梅・半夏生・二百十日

民俗行事からは離れるが
二十四節気は 小寒から冬至まで二十四に
分けられる季節を代表する区分

忘れ去られる民俗行事に変わり
若者に人気の聖バレンタインデー(ホワイトデー)に
ハロウィン と クリスマス

農耕民族の生活習慣からの楽しみから
欧米習慣を商売のネタとして活用する逞しい日本人気質

明治・大正・昭和・平成・令和の時代変化
節分に太巻きを無駄話せずほうばる
次は どんな 商習慣が生まれるだろうか

検索キーワード
#民俗行事 #雑節 #商習慣

拍手[1回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]