No.5738
2025/05/08 (Thu) 13:13:39
令和7年5月8日 数字の語呂から「ナゴヤ」と読み取れる
名鉄電車ではその日を記念する乗車券を
758セット限定販売すると新聞に報道
某 数字の語呂合わせを 数字の並びと思い込み
風景印等郵便局訪問に行かなければ と
局コード **758 を検索
岡崎の 岡崎竜美丘郵便局 局コード21758がヒット
お墓参り済ませ
名鉄の記念切符と郵便局巡りを計画
モバイルスイカ残高の履歴追及してて
並びの日の行動計画を改めて確認
数字並び?どう並んでいる
ぇっ!なぜ並びの日 としたか 意味わからん
またもや
早合点 勘違い 単なる語呂合わせだったのに
父親祥月命日 ドジ報告の墓参り
両親が丹精込めて育てた芍薬 実家から小牧へ移植
傘の骨流用し雨除け 風吹いたら飛んでってしまうか
検索キーワード
#並びの日 #勘違い #命日
名鉄電車ではその日を記念する乗車券を
758セット限定販売すると新聞に報道
某 数字の語呂合わせを 数字の並びと思い込み
風景印等郵便局訪問に行かなければ と
局コード **758 を検索
岡崎の 岡崎竜美丘郵便局 局コード21758がヒット
お墓参り済ませ
名鉄の記念切符と郵便局巡りを計画
モバイルスイカ残高の履歴追及してて
並びの日の行動計画を改めて確認
数字並び?どう並んでいる
ぇっ!なぜ並びの日 としたか 意味わからん
またもや
早合点 勘違い 単なる語呂合わせだったのに
父親祥月命日 ドジ報告の墓参り
両親が丹精込めて育てた芍薬 実家から小牧へ移植
傘の骨流用し雨除け 風吹いたら飛んでってしまうか
検索キーワード
#並びの日 #勘違い #命日
PR
No.5737
2025/05/07 (Wed) 15:04:00
学生も社会人もシルバーさんも駐輪場の常連さん
何時もの日常の始まり
駆け込み駐輪 改札口へ突進 連絡橋上り下り
間に合うか? おぅ!間に合った 拍手送る
終って
仕事仲間とモーニングコーヒ 小一時間雑談
書籍類に続いて不自由するのは文具
小牧に老舗の文具店あるが
個人向けっていうより 学校会社向け
それでも時折利用していた
ボールペンの替え芯
帰り道ダメモトで老舗文具店(商会)に立寄る
同梱包形態の替え芯見つからず店員さんに確認
「ありますよ包装変り中味増量少しお高くなりましたけどね」
手持ちの緑に今回 黒 赤 青と三本割引含め計297円
これで また忘れた頃までインク切れはなさそう
検索キーワード
#書籍 #文具 #替え芯
何時もの日常の始まり
駆け込み駐輪 改札口へ突進 連絡橋上り下り
間に合うか? おぅ!間に合った 拍手送る
終って
仕事仲間とモーニングコーヒ 小一時間雑談
書籍類に続いて不自由するのは文具
小牧に老舗の文具店あるが
個人向けっていうより 学校会社向け
それでも時折利用していた
ボールペンの替え芯
帰り道ダメモトで老舗文具店(商会)に立寄る
同梱包形態の替え芯見つからず店員さんに確認
「ありますよ包装変り中味増量少しお高くなりましたけどね」
手持ちの緑に今回 黒 赤 青と三本割引含め計297円
これで また忘れた頃までインク切れはなさそう
検索キーワード
#書籍 #文具 #替え芯
No.5736
2025/05/06 (Tue) 16:42:05
No.5732
2025/05/02 (Fri) 14:45:43
朝から夕方近くまで雨模様
午前中 近くのスーパへより寄せ依頼の本受領
帰り道 家電量販店にて何時ものプリンター用紙購入
午後印刷始めてあと一枚ってところで
インク欠落でプリンタ停止 なんてこった!
出かける時 ふとインクも購入した方が と思っていたのに
すっかり忘れていた まぁ慌てる事ない 後日に
小牧の本屋さん事情
ここ数十年あっちこっちで本屋が開店したり閉店したり
久々充実した書店&統合文具を扱うカルコス小牧
店員さんのサポートもよく つい衝動買いする事も
しかし 2024年1月31日閉店
辛うじて今頼るはイオン店内に未来屋書店
書籍ジャンル数も少なく
店員さんもなんか物足りない書籍に関して
他のスーパに一軒あるらしいが訪問した事ない
思いついて購入 年間数冊程度なので ついにnet購入か
文具調達含め 散策物色 パラパラめくって
購入する時もあり楽しみが減った
衝動買いも減ったから良しとするか ぁぁ残念!
検索キーワード
#雨模様 #本屋さん #文具
午前中 近くのスーパへより寄せ依頼の本受領
帰り道 家電量販店にて何時ものプリンター用紙購入
午後印刷始めてあと一枚ってところで
インク欠落でプリンタ停止 なんてこった!
出かける時 ふとインクも購入した方が と思っていたのに
すっかり忘れていた まぁ慌てる事ない 後日に
小牧の本屋さん事情
ここ数十年あっちこっちで本屋が開店したり閉店したり
久々充実した書店&統合文具を扱うカルコス小牧
店員さんのサポートもよく つい衝動買いする事も
しかし 2024年1月31日閉店
辛うじて今頼るはイオン店内に未来屋書店
書籍ジャンル数も少なく
店員さんもなんか物足りない書籍に関して
他のスーパに一軒あるらしいが訪問した事ない
思いついて購入 年間数冊程度なので ついにnet購入か
文具調達含め 散策物色 パラパラめくって
購入する時もあり楽しみが減った
衝動買いも減ったから良しとするか ぁぁ残念!
検索キーワード
#雨模様 #本屋さん #文具
No.5729
2025/04/29 (Tue) 16:44:12
近代社会になり 明治45年 大正15年 昭和64年 平成31年 令和
昭和百年を記念する何かのコラムで
1926~1945年の「戦争の時代」
1945~19991年の「成長の時代」
1991~2025年の「縮小の時代」 とに分けられると
某の身近な事として
大正生まれの両親 今さら遅いが 感謝しかない
のほほんとした12年間の学業終え
1963年社会人となり2004年定年 終わってみれば
厳しくも恵まれた時を過ごした
その先が「縮小の時代」とは 子 孫たちに申し訳ない気がする
止まらない人口減少に一抹の不安も覚える
高齢者を大切にしてくれる ありがたい事だ
しかし 社会貢献していない 寝たきり老人
医療機関 商売のネタとなっている老人
社会の仕組み
尊厳死 と言うのかを見直してもよいのではなかろうか
昭和百年の時 そぐわぬ事を記録に残した
検索キーワード
#昭和百年 #昭和64年 #尊厳死
昭和百年を記念する何かのコラムで
1926~1945年の「戦争の時代」
1945~19991年の「成長の時代」
1991~2025年の「縮小の時代」 とに分けられると
某の身近な事として
大正生まれの両親 今さら遅いが 感謝しかない
のほほんとした12年間の学業終え
1963年社会人となり2004年定年 終わってみれば
厳しくも恵まれた時を過ごした
その先が「縮小の時代」とは 子 孫たちに申し訳ない気がする
止まらない人口減少に一抹の不安も覚える
高齢者を大切にしてくれる ありがたい事だ
しかし 社会貢献していない 寝たきり老人
医療機関 商売のネタとなっている老人
社会の仕組み
尊厳死 と言うのかを見直してもよいのではなかろうか
昭和百年の時 そぐわぬ事を記録に残した
検索キーワード
#昭和百年 #昭和64年 #尊厳死
No.5728
2025/04/28 (Mon) 13:38:45
No.5726
2025/04/26 (Sat) 14:47:16