忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5180
2023/10/25 (Wed) 20:08:59

深夜のラジオネタ
何処の県だったか、過疎地域のご夫婦営む新聞店
高齢と人手不足で新聞が届けられない

「今まで楽しみにしていた方に届けようと
なんとか頑張ってきたが体がもう限界」・・・
そんな話しだったか・なんか寂しい話だなと聞いた

また、netでは
新聞社の末期症状 とか 新聞配達制度は破綻の危機
そんなワードが目に入る

小牧でも
新型コロナ発症により新聞広告が激変
規制緩和された現在、少し回復したもののかなり減少
月一の古新聞回収時、その回収量減を実感

新聞配達少年は消え・昔々の物語に
こんな歌もあったな

「僕のアダナを 知ってるかい 朝刊太郎と 云うんだぜ
新聞くばって もう三月 雨や嵐にゃ 慣れたけど
やっぱり夜明けは 眠たいなァ」

某も中学生の頃、新聞配達は話題に上ったような
けど、犬嫌い・犬も某見ると吠える
ビビりの某には新聞配達には届かなかった

働く、苦労して働く・必要な体験をするべきだったな
今・己の生き方に責反省しても遅いわな!

拍手[1回]

PR
No.5178
2023/10/23 (Mon) 13:11:36


赤ちょうちん呑み友師匠とも最近ではLINE友

ふとしたLINE&blog雑談で
糖尿病対策=HbA1c 低下の秘策を授かる

「玉ねぎ酢を食前に食べる
これにより 6.8を2年維持継続している」との事

料理下手苦手の某でも出来そう
善は急げと昨朝より食前に食らう

これが結構旨い!のである

すっ玉 に期待してみよう・継続は力なり と

拍手[2回]

No.5167
2023/10/12 (Thu) 15:56:45

長男は53の歳を迎えた
子供とその嫁さん皆50を過ぎ
孫たちは 24歳,20歳,17歳,9歳

某も来年80を迎える
みな元気でなんとかやっている・ありがたい事だ

家内も明年は70台最後の年に

拍手[1回]

No.5165
2023/10/10 (Tue) 15:26:18

1964年10月10日(土)は晴天だった
その後10/10の天候は?記憶にないが

三連休終わった火曜日
愛知県も漸く清々しい行楽日和
だけど
朝から駐輪場整理作業
秋雲広がる隙間から青空見上げる

某・秋の行楽は知多四国お遍路に終わりそう

拍手[1回]

No.5162
2023/10/07 (Sat) 13:26:20

コロナ禍で散乱ごみ収集活動(Adopt program)を退会

年に二回ほどある市の美化活動
今回からシルバー人材センターにて参加

本日・晴天に誘われ多くの方、団体の参加
某グループは市民会館から小牧駅経由市民会館まで
散乱ごみ収集ウォーク

拍手[1回]

No.5161
2023/10/06 (Fri) 17:54:00

某に課した 10~12月やるべき事
本年の第一弾は 網戸水洗い + 全室ガラス戸&桟の掃除

9:00~15:00フル活動・澄んだガラスに秋空映える

一階の雨戸の高水圧水洗いは夏場に回し
二階の雨戸内側誇り取りは雨の日とし 本日終了とした

拍手[1回]

No.5160
2023/10/05 (Thu) 18:45:25

10/1に投開票された小牧市会議員選挙

朝雨がぱらっと・その後曇天
行楽日和でないのに過去最低の投票率

心配していた 2期目の推し候補
なんとか上位当選なる

推し甲斐ある議員活動願う

拍手[1回]

[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]