忍者ブログ
AdminWriteComment
No.952
2012/02/24 (Fri) 06:45:06

ここ数日温かな日が続く
梅一輪とか、一雨毎とか春はもう目の前に来ている
孫カレンダー見て「もう二月も終わり早いね」
正にその通り

拍手[0回]

PR
No.947
2012/02/19 (Sun) 05:30:09

毎朝仏壇脇にある自作論語カンレダーをめくり
今年はその意味を深く理解するのでなく
先ずは親しみを込めて素読をと言い聞かせている

しかし先般衝動買いした"マンガでわかる論語≪入門≫"
著者は中国の方、訳者は日本の方
本屋で見た時気が付かなかったが、書き下し分が一風変わっている
多くは"子曰わく"とされているが"子の曰わく"ルビは"のたま"
続けて素読すると"しののたまわく"・・・と

元々吾は平易な書き下し分でしか理解できず、訳者による違いには
目に触れたが、今回はへぇ~と不思議に思う也

拍手[1回]

No.945
2012/02/17 (Fri) 06:57:53

クロス張替え作業と一部結露により劣化した窓枠の補修も済み
昨日は二階2室から廊下と階段のワックス掛け完了
部屋は廉い全面絨毯を敷くとの事であったが保護として

それにしても昨日は珍しく
ワックス処理・金魚臼清掃・散髪・畑の耕し・等マルチ処理

本日は1階のLDセットと2階の絨毯が、学習机関係が月曜日
2階の最終は孫達が選んだカーテン器具の取付
今回じぃじは力仕事受持ち

拍手[0回]

No.943
2012/02/15 (Wed) 06:34:22

月二回の収集日、今回は二階の部屋を片付けた残がい少々と
孫の幼児期のおもちゃも少し
目覚めて思い出したのが、先般の外仕事で出た
古いプランターにプラスティックの鉢類わんさか・しまった!忘れていた
今朝は何時もの通院止めて収集袋に整理しないと
と云っても30分もあれば処理できるか
若い時と違って何事も大げさスローモーなり

拍手[0回]

No.941
2012/02/13 (Mon) 06:44:58

昨日外仕事したかったが、余りにも冷気が強く縮こまり
家の中に退散、ホームセンターで買い物を少し済ませ
後は孫達とビデオ鑑賞や雑用でお留守番
家人は絨毯やカーテンなど物色に出たり入ったり

週内、雨間を見つけてやり残した外仕事が出来るといいが

拍手[0回]

No.940
2012/02/12 (Sun) 07:15:48

ふと目に留まった"日本の地名"市図書館で数冊借り斜め読み

局巡りでもユニークな局名、地籍名から命名したのであろう
何処となく親しみがわくが
昭和、平成の合併で消え去った地名、変わって安易に付けられた地名
合理的なのもよいが著者と共感できるところも多く
本にそうだそうだ、と相槌打ちながら読む

拍手[0回]

No.939
2012/02/11 (Sat) 15:21:44

クロス張替えは、やはり大変らしい
手際よく段取りして古いクロスを剥がす
剥がれやすい・剥がした跡の凹凸
これで作業時間が大きく左右されるとの事
まる二日を要し作業完了

次はじじばばの出番だ

拍手[0回]

[190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]