忍者ブログ
AdminWriteComment
No.986
2012/03/29 (Thu) 17:22:00

本を読んでも人の話を聞いても右から左、これではいけない
少なくとも人の話は、心して聴かないと思う昨今
ではどうしたら・・
1・相手の目を見て聴く・・う~ん何時も目が虚ろ、泳いでいるだろう
2・うなずいたり、相づちをうつ・・へぇ~、ほんとぉ~、うそだろう
3・相手の話の語尾やポイントを繰り返し・・茶化すのはうまいが
4・話を横取りしたり、話の腰を折らずに最後まで積極的に聴く・・
これが一番のポイント、全く己は出来てない、話の腰を折る事甚だし

しかし、もっと早く気が付き実行すべきなのであるが今更ねぇ~
・・六十而耳順、七十而従心所欲、不踰矩。
お袋にも「心して聞きなさい」とか「目が泳いでる」とよく言われたな

拍手[0回]

PR
No.984
2012/03/27 (Tue) 06:57:16

今朝は真冬なみの寒さになるとの事であったが、そうでもなく季節は確実に春
年一度の年寄り検査も毎年それなりの結果
現役引退し、どんぶり飯と揚げ物中心の食堂昼食や給食がなくなり
2010年度は全て正常値・・・・・安心したか

2011年度、中性脂肪717と驚異的な数値、前晩何たべたぁ?
尿検査も++、いわゆる飲みすぎ食べ過ぎ
本日意を決して?再検査、昨晩は休肝&粗食し備える
泥縄節制してもなぁ~年初めから妙に出てきたぽっこりお腹
結果は来月のお楽しみ

拍手[1回]

No.982
2012/03/25 (Sun) 07:21:31

最近は随分と遠のいた名古屋実家の草取り
ばぉばと喧嘩しないように、本日は二人でお出かけ
自分身の回りもそうであるが、まだ山ほど残っている
両親の愛用の品々、そろそろ片付けないとなぁ~と
思いつつ今日も手が付けられないだろう

拍手[1回]

No.975
2012/03/18 (Sun) 06:18:46

昔々"のぞみ"なんてなく"ひかりとこだま"以来スピードも車両も
随分改善され今や新・幹線主流の時代
在来線寝台特急などもどんどん姿を消す
日帰り出張、疲れた帰りは、缶ビール片手のサラリーマン

本日は、ばぁばと共に都内日帰り・そろそろ出発の準備

拍手[1回]

No.974
2012/03/17 (Sat) 10:50:18

卒園式は来週の土曜日、通園する日は僅か4日間・う~ん
昨日は多くの小学校の卒業式、東北では学んだ校舎でなく
仮住まいの校舎での卒業を迎えた六年生、寂しかったであろう
でも、きっと強くなるであろう、胸に刻んで強く生きて!

明日は都内日帰り
自身の未感性が、おかしいのか2月が終わると
怒涛の如く1年が過ぎる
春を待ちわび気が付くと、もう3月も半ば
虫たちは啓蟄過ぎ活動開始、じぃじも背伸びし活動開始せねば

拍手[2回]

No.973
2012/03/16 (Fri) 05:52:54

昨日ご近所さんと道行く挨拶”いつまでも寒いですねぇ~"
やはり異常気象?昨年と同様、お彼岸まで待たないといけないかな

"この時期になると花がむずむず花粉症準備軍のような兆候
日により鼻の奥の"ツンツン"状態が異なる・・・"これは2011-2/24投稿

今年はひと月遅れて昨日から同様な症状が現れる
いゃだねぇ~ついに蝕まれたか

拍手[1回]

No.972
2012/03/15 (Thu) 06:00:24

何時も、つたない我がサイトに訪問頂き感謝申し上げます。

1月のメッセージに我がサイトの開設10年を迎えるご挨拶
"個人的な記録、継続は力なりとし今暫く続けられる・・・"
とは云うものの今年に入っても更に更新は停滞する
一昨日、訪問カウンターが"8888"
"・・末広がりで…応援しております・・・"との温かいコメントを頂く
因みに"7777"は2010/11/12、待望10000越え、その時
47都道府県訪問完了は、体力より財力不足で実現不能、せめて
知多四国10巡目成就結願されているといいが

拍手[1回]

[188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]