忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1037
2012/05/19 (Sat) 04:22:40

数日前の朝食時、朝顔とひまわりの発芽を孫に伝える
「まだ芽が出てないょ 4/22種まいたのに・じぃじのうそつき!」
しまった!適当な処理がいけなかったか
その後も何度となく「芽がまだ出ないょ」

孫が好きな"ガチャガチャ"・・大人にもコレクターがいるとか
何処でやってきたのか花の種「花咲くかなぁ~」
"旅行から帰ったら芽が出ているょ"と安易な応対
ミニポットの中はからから
土を足し"ひまわり"の種を代りに潜ませる

昨晩ミニポットがひっくり返るトラブル
家人の心無い言葉にがっかり・腹が立つ
本日一人静かに実家の梅の実収穫作業で心落ち着かせ

拍手[2回]

PR
No.1034
2012/05/16 (Wed) 06:25:46

年に二回社内誌に定年退職する方達の顔写真と語る言葉
"おぅ・あいつも遂に定年か、ご苦労さん"

時と共に知る顔ぶれが徐々に減り益々遠のき忘れつつある元会社人間
年金受給の関係であろう、ほとんどの方が3年の雇用継続を選択
仕事の質と量、ただ窓際日向ぼっこに終ってないか、制度は確立したのか
指示待ち世代の部下たちに余計な心配を

拍手[1回]

No.1032
2012/05/14 (Mon) 06:26:21

最近のトイレには、ちょいとした小棚があり便利のようである
真似して素人細工、邪魔になるだけかとトイレで思案継続ぅ~ん

目に留まった月桂冠金の空箱、おっと捨てないで
下部を切り開きゴミ入れ収納、天辺はトイレットペーパのスペア
実にいい!と自己満足
空箱だけでなく中味もあれば尚よい・嘘!既に飲み干してしまった也

拍手[0回]

No.1025
2012/05/07 (Mon) 05:14:23

昨晩、早速玉ねぎのポトフ、甘くて美味しいぃ~

目覚める頃、ふと頭に浮かんだ"にしむくさむらい"
ひと月の日数が31日以外の小の月、小学校の時、誰かから聞いたんだょな
カレンダーや手帳など少なく、増してや携帯電話もなくテレビだってない
メディア情報貧弱、ラジオの擬音情報で想像力豊かの時代でもあったが
"にしむくさむらい"これもその時代には便利な言葉の知識だったのかも

何故思い浮かんだ、夢の続き?でもない
時々どうでもよい訳わからんことを

拍手[0回]

No.1023
2012/05/05 (Sat) 20:34:05

静かに鑑賞出来ると思っていた平等院も人の波
毎度孫達の楽しみはホテル内、今回は大カラオケ大会で大賑わい

平生はひっそりの彦根城も人・人、大行列
ゆるキャラ"ひこにゃん"大人気
昼食は長浜まで足を延ばし武将ゆかりの豊国神社を参拝してと
予定していたが彦根で昼食終ったのが三時近く
夫婦相和し身体健全の祈願を彦根の浄土の寺で頭を垂れ済ます

幸い高速道路は思ったほどの渋滞なく、只今無事到着
今年五月のGWも終了

拍手[0回]

No.1022
2012/05/04 (Fri) 04:52:59

クリニックで
「どきどきさん、これって最近のファッション?」と頭を眺めて
手の届くところは剃刀で、ぞりぞり、後ろは見えないんで・・・
「ファッションと云っとけばいいのょ」と大笑い

自作失敗、余計な事をしてしまった、どうも円形禿状態になっているようだ
何時もお世話になっている床屋さんに行けず駅前の安床にて修正
旅行中、帽子は手放せない、いゃ・頭放せないか!

拍手[0回]

No.1017
2012/04/29 (Sun) 04:43:23

毎日GWでもこの時期、日にちと曜日感覚が薄れる、今日は29日日曜だな

半袖の季節到来
ラクビーしないが、ユニクロラガーシャツ着てたら
「それってずーっと前、沖縄行ったじゃん、それとおんなじだね」
いつもよく着るシャツなのに
ばぁばの企てで旅行・温泉好きになった孫達
今度のGWの旅行を楽しみにして記憶が巡っているのかな
今度の一番のお楽しみは、卓球?
「お部屋のカラオケ」だって
さて、今日も、どきどき農園での活躍か、昨日は実家の草取り
昨晩も早々孫より早くバタンキューー

拍手[1回]

[189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]