忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1418
2013/06/04 (Tue) 06:31:35

"梅雨の晴れ間"ではなく晴れ続き
でも空の様子はころころ日替わり
なので要注意、土日晴れたらそれでいい
夜中に雨降れば、尚いいね

拍手[0回]

PR
No.1416
2013/06/02 (Sun) 05:02:05

先週土日をバタバタと過ごしたので
本日のんびりsunday・・・・たぶん

拍手[0回]

No.1413
2013/05/30 (Thu) 07:05:37

毎度のながら聴き、昨日は
インタビューの終わり"料理は残せない芸術"
そうだょなぁ~と妙に納得

語った方は
野菜料理研究家"カノウユミコ"さん
"全く同じ料理は二度と作れない。料理は残せない芸術"と

現在に至る成功と少し失敗の半生、その失敗を堂々と語れる
これは今の充実があるからだろうな・・とも聴く

拍手[0回]

No.1407
2013/05/24 (Fri) 07:05:30

もう一度勝ち越し・・・と応援していたが
先場所で引退した雅山
数日前だったかテレビでの解説
面白い!追っかけ録画、でも少ししか収録できず

現役時代の取り組み姿は
60近くのおっさんのよう、でもガンバレ!と応援
堂々とした解説、勢いよく大関まで、苦労を重ね
再び十両まで取り続けた力士の解説・これからも楽しみだ

拍手[0回]

No.1406
2013/05/23 (Thu) 06:57:16

町医者で紹介を受け今月の初め市民病院へ
数年ぶりの市民病院、システムがすっかり変わっている
思いのほか診察は丁寧
本日午後から再び半日仕事の再検査

故に本日朝はコヒーなし、昼食なし

拍手[0回]

No.1399
2013/05/16 (Thu) 05:37:11

ちょぃと前 "何時までも寒いですねぇ~"
ここ数日 "暑いねぇ~体がまぃちゃう!"
・・・と行き交う我々年寄りの挨拶

先週の日曜日雨予報でお遍路日程を調整
結果として"晴れ"お遍路実行
さて今週末はどうか・一週間延期となるかもね

拍手[0回]

No.1394
2013/05/11 (Sat) 05:53:39

父親の祥月命日に、ぼんやり考えひらめいた言葉

"いいかげん"

記憶が確かであれば父親に怒られた経験はない(忘れているだけかも)
母親には多分少し(小心者でズル賢かったのであろう)
でも一度か二度は「いいかげんにしなさい」と云われたこともあったかも

我が座右の銘
人格者でもなく大袈裟であるしそんな器でもない
なるしかならん、なるようにもならん、どうにもならん我が人生
今までも・今も・これからも

"いいかげん"

いゃ~妙にすっきりした気分に
でも奥が深そうだ!

拍手[0回]

[171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]