No.1517
2013/09/11 (Wed) 05:07:39
ふらり歩いて行ける所に本屋がない
立ち読みもできず誠に不便だ!
前々から気になっていたお坊さん"鑑真和上"
徳さんの"お遍路さんで"紹介された
57番札所の若住職著の"空海さんに聞いてみよう"
二冊の本が入荷
ゃゃゃやっぱり唐招提寺の老僧著の"鑑真和上"
こりゃ難解、多分読破は無理だろう
てなわけで小牧図書館のネット予約で
"有効期限が切れています"の訳を正す
3年毎に更新確認が必要とか
先に済ませ借りればよかった"鑑真和上"
[0回]
PR
No.1516
2013/09/10 (Tue) 06:40:08
6月からの猛暑、我が家の電気使用量はupUP
前年同月比 5~12%UP
温度設定に注意してたが
孫とじじばは一日家にいる期間が長く止む無し
お世話になります・中電さん
2011年夏、日本全国の電力会社が節電・電力不足
東京では計画停電まで実施し・・・随分騒いだ
2013年猛暑・その騒ぎはない
省エネ家電、省エネ住宅がさの一役を担ったのかも知れない
この先電力不足に変りはないかも知れないが
原発に頼らない、新たな燃料に期待できる火力発電推進を望む
[0回]
No.1515
2013/09/09 (Mon) 05:49:49
福島原発・汚染水管理
現場を知らずテレビで放映された
ほんの一部の状況で云々するは軽率であるが
あの状況が最先端技術を要する原発の管理なのか目を疑った
[0回]
No.1512
2013/09/06 (Fri) 06:04:47
本日は全国的に青空が多いようだ
青空を見上げ深呼吸
天変地異・自然災害の怖さを知りつつ
自然の恵みに感謝し
本日、青空を見上げ深呼吸を繰返そう
[0回]
No.1509
2013/09/03 (Tue) 07:15:04
6月から酷暑にゲリラ豪雨・・・異常気象の連続
8月後半、秋の雲を見つけたが再び猛暑
9月も異常気象は続く
そして「特別警戒警報」の設定・被害を最小限に
逃げる間もない・突然の竜巻!怖かっただろうな
大気不安定・積乱雲・スーパセル・・と飛び交うが
世界2位でなく世界一のスパコンを更に磨き
日本全国各地異常気象ピンポイント予報が出来るといいね
[0回]
No.1508
2013/09/02 (Mon) 06:10:18
小牧地方・降水確率70%の予報
でも今・朝日輝く青空・・・って書いてたら一転曇り空
海水温が高い、どちらかと云えば内陸の小牧
実感ないが、沖縄近海で台風が発生したと聞く・へぇ~
台風には敏感な某
[0回]
No.1506
2013/08/31 (Sat) 07:32:07
"鳥は恐竜から進化した"・いや"鳥は今でも生きる恐竜だ!"
いゃ~知らなかったぁ~
夏休みになると始まる
NHKラジオの「夏休み子ども科学電話相談」
番組が始まって30年になるとか
純粋な子供達の疑問に各分野専門の先生方が
しどろもどろで答える
ラジオを通して教える事の難しさを知ると同時に
自身も大変勉強になる
"ふ~ん"と混乱した様子で電話を切る子供
疑問が解け元気にお礼をする子供・・・楽しい番組だ
[0回]
[
164]
[
165]
[
166]
[
167]
[
168]
[
169]
[
170]
[
171]
[
172]
[
173]
[
174]