忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1489
2013/08/14 (Wed) 16:42:48

部屋から出るとむ~んと熱気、甲子園では熱戦
朝からながら野球観戦
今日も一日のんびりday

拍手[0回]

PR
No.1487
2013/08/12 (Mon) 07:40:29

迎え火始め、盆行事の準備
数時間で終わるが一日仕事とし本日休養日
あらら・須坂の温泉で、たっぶり休養してきたのでは?
と影の声

明日からは盆作業実施するぞ!へこたれるな

拍手[0回]

No.1484
2013/08/09 (Fri) 05:50:21

明日から盆休み(じじばは何時までも長期連休中)
旅行・畑仕事・草取り・盆行事に今年
長期連休中は内職も休みとし、のんびりしてきたが
他の内職さんも同じ思いらしく本日どっさり依頼される模様

盆休み 孫に負けじと どっと混む
猛暑日に エアコン効かせ 避暑の味

拍手[0回]

No.1483
2013/08/08 (Thu) 05:49:02

マヨラーとかお酢ラー、食品会社の販売戦略の一つと思うが
以前何かで
"お酢には、高血圧抑制効果とコレステロール低下作用があります・・"
他幾つかの効能があると見聞きし
ではと、お試ししたが継続せず挫折

再び思いつき再々挑戦、数ある陳列棚から選んだ
梅はちみつ黒麹なんとか、そのまま飲めます酢
なるほど、これは手頃で良い

先ずは焼酎にどぼどぼ・・(ならば原液でよかったのかな)
ぬ?・本末転倒か

まぁ継続は力なりに徹し、ちょこちょこ飲めま酢を飲む

拍手[0回]

No.1481
2013/08/06 (Tue) 06:39:21

昨晩も孫より早く布団の中
いゃ~凄い雨だなぁ、東海豪雨の様なとまどろむ

今朝のニュースで
"数年に一度程度しか発生しないような記録的短時間大雨"
ほぅ・と窓から眺める、幸い我が家周辺浸水もなし
畑のまき水用のポリタンクは満水になっただろう

今日も一日雨かな
それにしても全国各地で豪雨・かと思えば水不足節水の話題も
日本列島周辺、気象も世間も大荒れだね

拍手[0回]

No.1480
2013/08/05 (Mon) 05:02:49

盆休み前一週間に盆休み一週間
今年も
暑い・暑いと叫びながら怒涛の如く過ぎるのであろう
過ぎれば8月も中旬

昨日訪れた田舎・矢作川の支流巴川
加速的な川の汚れにびっくり
我々の日常の生活が汚染を進めているのだろう

拍手[0回]

No.1475
2013/07/31 (Wed) 05:25:04

「見ざる 言わざる 聞かざる」と云えば日光東照宮
でもその説く意は理解せず都合の良い解釈

我が"いいかげん"人生を助長する迷?文なるかと
ちょい検索
日本国内に止まらず世界にこの教えがあると知り・へぇ~
また、四国在住の方ブログより

以下 抜粋転載
「見ざる言わざる聞かざる」の元になったとされる
「不見 不聞 不言」は天台宗の教えなのだとか
"見ざる 聞かざる 言わざる" の 三猿 も大切だけど
もっと大切なのは思わざること
欲望や恐怖に意識を働かせないことだと言ってらっしゃいました
お経でよく出てくる「こだわらない」
「執着しない」ことを徹底していけば
出来るのかもしれませんが...ねえ?
以上 抜粋転載終り

なるほど「不見 不聞 不言」に「不思」

孔子の教えは「非禮勿視、非禮勿聽、非禮勿言、非禮勿動」
お遍路(弘法大師)の教えは不殺生 不偸盗 不邪淫 不妄語 不綺語
不悪口 不両舌 不慳貪 不瞋恚 不邪見

見ざる 言わざる 聞かざる 思わざる・・某には難しいで五ザル
あれもこれも・いいかげん

拍手[0回]

[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]