忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1522
2013/09/16 (Mon) 06:11:22

未明の激しい雨音にうとうと
午前 6時・愛知県地方に最接近しているか台風18号
昼過ぎには台風一過の青空覗くか

今週末には秋野菜の準備
鬼子母神祭礼と秋の彼岸法要終えたら秋本番かもね

拍手[0回]

PR
No.1521
2013/09/15 (Sun) 09:32:36

やっぱり敬老の日は15日でしょう

本日夕食は鵜沼 屋台の親戚筋が経営する焼肉屋
小牧から隣町岐阜県坂祝、店名豪華な"一億"
岡崎の孫達とは現地合流、肉好き東京家族は次の機会

この先 7年間耐える栄養補給するか
ちょいと前なら絶品レバ刺しが食べれたが今は幻
なので本日メインはカルビー&せせり・勿論ビールも

いゃ~結婚45年・よく持ち堪えた

拍手[1回]

No.1520
2013/09/14 (Sat) 05:36:04

楽天の田中投手
高校野球の頃から愛くるしい笑顔
(大して野球を好まない、ばぁばもファンの一人)
体もかっしり逞しくなったもんだ
記録を伸ばし続ける試合後のコメントも立派

低迷していた頃の楽天
心身共に鍛えられ強くなったんだろう

拍手[0回]

No.1519
2013/09/13 (Fri) 08:55:03

テレビドラマでは"あまちゃん"に"半沢直樹"合戦
"半沢直樹"現実的でないちょいかけ離れたサラリーマン世界
でも痛快、何故かすっきり

半沢に都知事・さて我が家の直樹は?(頼むょ)

拍手[0回]

No.1518
2013/09/12 (Thu) 07:40:40

1964 TOKYO Olympicが決まった時
今回の様な感動があっただろうか(記憶がない・忙しかったのだろう)
招致活動された方の努力と質は同じであっただろうが
現在の情報インフラの発達が我々庶民にも感動を与えてくれた

高貴な方ましてや皇室の事など知る由もないし必ずしも肯定的ではない
しかし、2020 TOKYO Olympic招致で気品高い挨拶、ほぅ・素晴らしい

続いて佐藤真海選手のプレゼン・感動したなぁ~
このお二方の映像、今日まで何度となく見て
1964 Olympicの開会式・試合(特にバレーボール)と閉会式の記憶を紐解く

2020 TOKYO Olympic
今から7年間、東北の方達を忘れないインフラ整備と経済発展
なによりもスポーツを愛する子供・青年達の夢
熱戦が楽しみになって来たね

拍手[1回]

No.1517
2013/09/11 (Wed) 05:07:39

ふらり歩いて行ける所に本屋がない
立ち読みもできず誠に不便だ!

前々から気になっていたお坊さん"鑑真和上"
徳さんの"お遍路さんで"紹介された
57番札所の若住職著の"空海さんに聞いてみよう"

二冊の本が入荷
ゃゃゃやっぱり唐招提寺の老僧著の"鑑真和上"
こりゃ難解、多分読破は無理だろう

てなわけで小牧図書館のネット予約で
"有効期限が切れています"の訳を正す
3年毎に更新確認が必要とか
先に済ませ借りればよかった"鑑真和上"

拍手[0回]

No.1516
2013/09/10 (Tue) 06:40:08

6月からの猛暑、我が家の電気使用量はupUP
前年同月比 5~12%UP
温度設定に注意してたが
孫とじじばは一日家にいる期間が長く止む無し
お世話になります・中電さん

2011年夏、日本全国の電力会社が節電・電力不足
東京では計画停電まで実施し・・・随分騒いだ
2013年猛暑・その騒ぎはない
省エネ家電、省エネ住宅がさの一役を担ったのかも知れない

この先電力不足に変りはないかも知れないが
原発に頼らない、新たな燃料に期待できる火力発電推進を望む

拍手[0回]

[160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]