No.5592
2024/12/11 (Wed) 15:21:09
新聞整理してて
昭和19年12月7日に愛知 三重 静岡を襲った大地震
当時戦時下にあり詳細不明の震災
最近になり映像会社が鉄道被害の様子を映した
写真家せ見つかったとの報道
昔・おふくろが
「大きな地震があって ふきさまの二階の雨戸が
左にがらがら 右にがらがら それは怖かった」
こんな話をしてくれた事思い出した
両親の苦労する姿は見てきた
こうした体験 苦労話を多く口にする両親ではなかった
もっと聞くべき だった と今さら思う次第
伊勢湾台風の時 お袋と二人して
玄関扉を必死に抑えた
「なんまんだぶつ」と唱えるお袋の声は今も耳に残る
正月に発生した 能登半島震災 続いて豪雨
復旧も遅れていると聞く
温かな穏やかな新年が迎えられますように
検索キーワード
#昭和東南海地震 #苦労話 #伊勢湾台風
昭和19年12月7日に愛知 三重 静岡を襲った大地震
当時戦時下にあり詳細不明の震災
最近になり映像会社が鉄道被害の様子を映した
写真家せ見つかったとの報道
昔・おふくろが
「大きな地震があって ふきさまの二階の雨戸が
左にがらがら 右にがらがら それは怖かった」
こんな話をしてくれた事思い出した
両親の苦労する姿は見てきた
こうした体験 苦労話を多く口にする両親ではなかった
もっと聞くべき だった と今さら思う次第
伊勢湾台風の時 お袋と二人して
玄関扉を必死に抑えた
「なんまんだぶつ」と唱えるお袋の声は今も耳に残る
正月に発生した 能登半島震災 続いて豪雨
復旧も遅れていると聞く
温かな穏やかな新年が迎えられますように
検索キーワード
#昭和東南海地震 #苦労話 #伊勢湾台風
PR
この記事にコメントする