忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3890
2020/03/06 (Fri) 09:31:11

不測の事態に備え充分ではないが準備の真似事を細々と

失敗,上手くいかないのが非常食である
購入→備蓄→消費のサイクル、上手くいかんもんである
飲料水も然りである、特に冬場

一番上手く継続しているのは"トイレットペーパ"
何故ならば、見える所(トイレ内の片隅)に備蓄しいいるが故
購入→備蓄→消費のサイクルが上手くいっている即ち"見える化"の技

従い、新型ウィルス関連で"トイレットペーパがなくなる"
と言ったデマに各店舗の棚から消え去っても

慌てる事はなかった

1973(昭和43)年オイルショック時のトイレットペーパー騒動
その後も災害が発生するとトイレットペーパが無くなるとか
不思議とトイレットペーパー騒動は起きる

今朝のニュースで海外でも
"棚からトイレットペーパーが消えた"との報道にびっくり

余談として
生活の基盤"衣食住 "現社会では" 更に家事用品、保健医療、通信"等々
何かが不足しても大騒動だ

衣食足りて礼節を知る、難しい話だった
某この年になっても、衣食に加え生活基盤足りても

礼節未だ知らず ってとこかな

漸く
小牧地方お店の棚にトイレットペーパとティシュBoxが並び始めた

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[3895]  [3894]  [3893]  [3892]  [3891]  [3890]  [3889]  [3888]  [3887]  [3886]  [3885
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]