No.3895
2020/03/11 (Wed) 22:13:34
某の心の中で3月11日は
"あたりまえに感謝する日"として
今年のカレンダーに記載している
皮肉にも新型コロナウィルスで
日常、日々平凡が壊されている
毎度ふと目ざめ耳にするNHKラジオ深夜便
「「町がが消えちゃった」集落のつながり
絆、人と人との、おりなす力を取り戻すには
親子三代、百年・二百年を要する・・」等々
映画監督山田洋次氏、庶民的な目線から
誰もが望む代々培ってきた普通の生活を取り戻す
時折口ごもり噛みしめ震災を語る
今までの震災特番とは違い、心に響いた
伊勢湾台風から61年・阪神・淡路大震災25年
東海豪雨から20年・東北地方太平洋沖地震から9年
その後も発生する自然災害
身心安穏 復興成満 廻向災害 物故之精霊
今日がダメなら、明日なんとかなるさ・大丈夫が来るよ、きっといつか
合掌
"あたりまえに感謝する日"として
今年のカレンダーに記載している
皮肉にも新型コロナウィルスで
日常、日々平凡が壊されている
毎度ふと目ざめ耳にするNHKラジオ深夜便
「「町がが消えちゃった」集落のつながり
絆、人と人との、おりなす力を取り戻すには
親子三代、百年・二百年を要する・・」等々
映画監督山田洋次氏、庶民的な目線から
誰もが望む代々培ってきた普通の生活を取り戻す
時折口ごもり噛みしめ震災を語る
今までの震災特番とは違い、心に響いた
伊勢湾台風から61年・阪神・淡路大震災25年
東海豪雨から20年・東北地方太平洋沖地震から9年
その後も発生する自然災害
身心安穏 復興成満 廻向災害 物故之精霊
今日がダメなら、明日なんとかなるさ・大丈夫が来るよ、きっといつか
合掌
PR
この記事にコメントする