葬儀日程は当家の事情都合より
火葬場,お寺さん,葬儀場の都合が優先され待ったなしで進む
致し方ない事であるが、この度幸い
一日ゆっくり妻を偲び
翌々日の11日に通夜式・告別式を12日に終えた
旅行好きの家内に相応しいお別れの会が出来た・・・思う
記録としての余談
両親の、弔問の皆様も弔う側にも大変便利である
が、その段取りは悲しみに暮れる暇はない
菩提寺は決まっている、葬儀屋も家の近くで決めていた
今回は自宅で最期を迎えたので遺体搬送はない
会館の枕経準備に始まって各種段取り打合せ
次に備え(某の時)長男が主となり長女,次男が
各種段取り打合せに参加
良い経験となったであろう
[1回]
PR