忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3858
2020/02/03 (Mon) 16:23:52

季節を分ける時
日本には四回あると言われている
その中で春を迎える2月3日
農耕民族には重要な時とされてきた

豊作を願い豆をまき、福を招き悪しき(鬼)を追い払う行事

何かで目にした言葉
やってくる鬼(悪事)を追い払うのではなく
自分自身の中にいる鬼(強欲で悪意の心)を追い払う

なるほど、納得

我家では今晩、定番の鰯の塩焼きに時代に流され太巻き
夕食終え一段落後声高らかに?豆まき

明朝、柊の枝に鰯の頭を刺し春を待つ

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[3863]  [3862]  [3861]  [3860]  [3859]  [3858]  [3857]  [3856]  [3855]  [3854]  [3853
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]