忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3863
2020/02/08 (Sat) 10:32:44

聖火と言えば
ギリシャで採火され様々なリレーにより開催地へ
そして開会セレモニーで点火される

1964年東京オリンピックの聖火台
製作に当たって、物作り職人さんのご苦労があったと聞く
開会式の点火は極めてシンプルで清々しかった記憶

2020パラリンピックの採火

各市区町村の思いと願いを秘めた採火をし
47都道府県代表の火として集火
更に一つとなり聖火台に点火される

この様な採火方法が何時から始まったのか
夢うつつで聞いたラジオニュースに拍手

これぞ正しく"復興に向けて力注ぐ五輪なり"と

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[3868]  [3867]  [3866]  [3865]  [3864]  [3863]  [3862]  [3861]  [3860]  [3859]  [3858
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]