No.3596
2019/05/20 (Mon) 16:16:04
平成の1月下旬
思いがけないから方から電話、高校の同級生だ
75歳になる今もそうであるが
某・一見真面目そうではあるか実のところは不明
自己中わがまま性格ながら、その場に流されやすい
故に
記憶の引き出しも少なく中味は、がらんがらん
2~3度年賀状のやりとりした形跡はあり賀状も保管してる
小・中・高とアルバムとか写真はどこに行ったやら?
1月以降
某のblogを愛読且つ丁寧なコメントを頂く中で
記憶の回路がつながったり断線したりを繰り返した
正に通信インフラ,IT技術のおかげで
記憶の糸がつながる
某とは異なり友人、知人を大切にされ
今まで定期的に来日してる様子
そして明後日、スケジュールの合間、時間を作って頂き
名古屋で面談できる機会を得た
納戸の奥の奥から古い写真引っ張り出し
面影はしっかりインプット
楽しみに加え緊張感満載なり
思いがけないから方から電話、高校の同級生だ
75歳になる今もそうであるが
某・一見真面目そうではあるか実のところは不明
自己中わがまま性格ながら、その場に流されやすい
故に
記憶の引き出しも少なく中味は、がらんがらん
2~3度年賀状のやりとりした形跡はあり賀状も保管してる
小・中・高とアルバムとか写真はどこに行ったやら?
1月以降
某のblogを愛読且つ丁寧なコメントを頂く中で
記憶の回路がつながったり断線したりを繰り返した
正に通信インフラ,IT技術のおかげで
記憶の糸がつながる
某とは異なり友人、知人を大切にされ
今まで定期的に来日してる様子
そして明後日、スケジュールの合間、時間を作って頂き
名古屋で面談できる機会を得た
納戸の奥の奥から古い写真引っ張り出し
面影はしっかりインプット
楽しみに加え緊張感満載なり
PR
この記事にコメントする