忍者ブログ
AdminWriteComment
ようこそ、管理人「どきどき」のブログへ。 お遍路では「こだわりをなくせ」と教えられます。 けれど年を重ねるほど、髪の毛の代わりに“こだわり”が生えてくるもの。 特に年寄りのこだわりはやっかいですが、ここでは日々の備忘録として、少し残しておこうと思います。 肩の力を抜いて、時には読み飛ばしながらお付き合いいただければ励みになります。
No.76
2010/02/27 (Sat) 21:42:31

名鉄が"2"にこだわった記念切符
名鉄にある"二ツ杁""二子""二十軒"の三つの駅から
220円区間の切符3セットの記念切符
本日追加販売との事で早朝7時より並ぶ

既に5番目、一番は未明2時に来た地元の中学生達
サービスセンター開店する9時近くには50名を越える人
しかし当所では発売枚数が30枚との事
事前に係員の整理調整により
半数以上の方が諦め帰られる

それにしてもマニアの方の意気込みや話の内容
改めて思い知らされ、真似事鉄ちゃん、小さくなる

帰宅すると百貨店を救う北海道物産展
一昨晩から何やら話していたが雨が止んだから
宝くじ買いがてら出かけるとの事でお付き合い

じぃじ、NHK文化センターに寄って物産展で合流
物産展は凄い人と熱気にこりゃ孫が可哀想と探す

買物途中、岡崎の息子から買物リクエスト
熱気盛んな物産展を早々に切り上げ岡崎へ

夕食は買求めた
かに・いくら・うにの豪華三色寿司をみんなで

拍手[0回]

PR
No.75
2010/02/26 (Fri) 21:41:56

この二日温かな日が続く
昨年7月家の近くのイベントでの金魚すくい
黒出目金くんと琉金ちゃん二匹、一冬を越した

以前メダカを飼育した水槽は
処分してしまったので庭先の臼に

二度ほど凍ったときもあったが、元気・げんき
最近掃除をサボっていたので
久々さっぱり

拍手[0回]

No.72
2010/02/23 (Tue) 21:39:30

でも今朝もストーブのお世話に

寒さ暑さも彼岸まで
その春のお彼岸まで約1ヶ月
もう強い冬将軍はやってこないだろうが
寒暖を繰り返し季節は春に向う

昨日小牧へ着いたのが6時過ぎ
サービスセンターの営業は終了
ひょっとしてまだ販売されているか
名鉄の2並び記念切符
サービスセンターに電話してみよう

拍手[0回]

No.71
2010/02/22 (Mon) 22:22:22

平成22年2月22日の局巡りは
特にその並びとは関係の無い滋賀県大津市へ
中断している風景印の当日のみ再開して放浪

中心街混雑を予想して20局程度と予定
栗東icを出た瞬間から渋滞幸先悪し
ところが終わってみれば26局の訪問
自分でもなんで・凄い!とびっくり

乗車経験は無いが途中、京阪石山坂本線の
両終点駅の訪問も達成

2並び記念は郵便局より鉄道会社が盛ん
出発直後名鉄小牧駅にも寄ってみたが
名鉄が発売する記念切符、当駅では扱っていないとの事で
手に入れられず残念

道中のラジオで各鉄道会社が記念発売する硬券切符は
即完売との事、多分ダメだろうと局巡り終了後
大津駅に立ち寄ったが既に完売であったが
記念品を頂けた

次の並びは10年後 77歳か

拍手[0回]

No.70
2010/02/21 (Sun) 21:37:50

光通信開通に伴うウィルス等対策ソフトも
変更した。今までで一番良いかも
我が古いパソコンの負荷も幾分軽減されたような様子
願わくはWindows2000の対応継続なり

さて、午前中は先回行き損ねた
名古屋の庭仕事を

拍手[0回]

No.66
2010/02/17 (Wed) 21:34:29

胃腸風邪以外は二日ほどで何時も治る孫

元気は良いがなにかすっきりとしない様子
下痢はしていないので胃腸風邪ではないとおもうが

明日、菩提寺での鬼子母神祭礼が
さてどうしたもんか

拍手[0回]

No.63
2010/02/14 (Sun) 21:31:33

昨日、目覚めた頃までは実家の庭仕事予定
気持ちいい青空
孫と朝食を共にしてて予定急変なり

お昼過ぎ、小牧山近くの家具屋さんへ
未だ地デジ化の時期が決まっていないが
テレビ台も必要かなと下見

完全閉店セール、ビクターのテレビ台
40型テレビに匹敵する価格ではあったが半額近い値段
先行して購入しておくかと一瞬心動いたが

拍手[0回]

[247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]