ようこそ、管理人「どきどき」のブログへ。
お遍路では「こだわりをなくせ」と教えられます。
けれど年を重ねるほど、髪の毛の代わりに“こだわり”が生えてくるもの。
特に年寄りのこだわりはやっかいですが、ここでは日々の備忘録として、少し残しておこうと思います。
肩の力を抜いて、時には読み飛ばしながらお付き合いいただければ励みになります。
No.76
2010/02/27 (Sat) 21:42:31
名鉄が"2"にこだわった記念切符
名鉄にある"二ツ杁""二子""二十軒"の三つの駅から
220円区間の切符3セットの記念切符
本日追加販売との事で早朝7時より並ぶ
既に5番目、一番は未明2時に来た地元の中学生達
サービスセンター開店する9時近くには50名を越える人
しかし当所では発売枚数が30枚との事
事前に係員の整理調整により
半数以上の方が諦め帰られる
それにしてもマニアの方の意気込みや話の内容
改めて思い知らされ、真似事鉄ちゃん、小さくなる
帰宅すると百貨店を救う北海道物産展
一昨晩から何やら話していたが雨が止んだから
宝くじ買いがてら出かけるとの事でお付き合い
じぃじ、NHK文化センターに寄って物産展で合流
物産展は凄い人と熱気にこりゃ孫が可哀想と探す
買物途中、岡崎の息子から買物リクエスト
熱気盛んな物産展を早々に切り上げ岡崎へ
夕食は買求めた
かに・いくら・うにの豪華三色寿司をみんなで
名鉄にある"二ツ杁""二子""二十軒"の三つの駅から
220円区間の切符3セットの記念切符
本日追加販売との事で早朝7時より並ぶ
既に5番目、一番は未明2時に来た地元の中学生達
サービスセンター開店する9時近くには50名を越える人
しかし当所では発売枚数が30枚との事
事前に係員の整理調整により
半数以上の方が諦め帰られる
それにしてもマニアの方の意気込みや話の内容
改めて思い知らされ、真似事鉄ちゃん、小さくなる
帰宅すると百貨店を救う北海道物産展
一昨晩から何やら話していたが雨が止んだから
宝くじ買いがてら出かけるとの事でお付き合い
じぃじ、NHK文化センターに寄って物産展で合流
物産展は凄い人と熱気にこりゃ孫が可哀想と探す
買物途中、岡崎の息子から買物リクエスト
熱気盛んな物産展を早々に切り上げ岡崎へ
夕食は買求めた
かに・いくら・うにの豪華三色寿司をみんなで
PR
No.75
2010/02/26 (Fri) 21:41:56
No.72
2010/02/23 (Tue) 21:39:30
No.71
2010/02/22 (Mon) 22:22:22
平成22年2月22日の局巡りは
特にその並びとは関係の無い滋賀県大津市へ
中断している風景印の当日のみ再開して放浪
中心街混雑を予想して20局程度と予定
栗東icを出た瞬間から渋滞幸先悪し
ところが終わってみれば26局の訪問
自分でもなんで・凄い!とびっくり
乗車経験は無いが途中、京阪石山坂本線の
両終点駅の訪問も達成
2並び記念は郵便局より鉄道会社が盛ん
出発直後名鉄小牧駅にも寄ってみたが
名鉄が発売する記念切符、当駅では扱っていないとの事で
手に入れられず残念
道中のラジオで各鉄道会社が記念発売する硬券切符は
即完売との事、多分ダメだろうと局巡り終了後
大津駅に立ち寄ったが既に完売であったが
記念品を頂けた
次の並びは10年後 77歳か
特にその並びとは関係の無い滋賀県大津市へ
中断している風景印の当日のみ再開して放浪
中心街混雑を予想して20局程度と予定
栗東icを出た瞬間から渋滞幸先悪し
ところが終わってみれば26局の訪問
自分でもなんで・凄い!とびっくり
乗車経験は無いが途中、京阪石山坂本線の
両終点駅の訪問も達成
2並び記念は郵便局より鉄道会社が盛ん
出発直後名鉄小牧駅にも寄ってみたが
名鉄が発売する記念切符、当駅では扱っていないとの事で
手に入れられず残念
道中のラジオで各鉄道会社が記念発売する硬券切符は
即完売との事、多分ダメだろうと局巡り終了後
大津駅に立ち寄ったが既に完売であったが
記念品を頂けた
次の並びは10年後 77歳か
No.70
2010/02/21 (Sun) 21:37:50
No.66
2010/02/17 (Wed) 21:34:29
No.63
2010/02/14 (Sun) 21:31:33