No.26
2010/01/08 (Fri) 13:36:07
今日は七草だね
ばぁば”ぇ!教えてくれれば、こんな忘れた事無いのに残念”
昨日の夕食時の会話
今年の暖冬予想が、平年並みの寒さが続き、4年ぶりの大雪
気象庁は「予想外だった」との事
ぃぃよ・春が早く来てくれれば
今日はなにもない一日・こんな日はいいな
[0回]
PR
No.24
2010/01/06 (Wed) 13:33:47
最近どうもお腹周りが窮屈になってきた
食べ過ぎ・運動不足・・要注意だ
加えて昨日より寒気が
孫もゴホンゴホン風邪気味、移ったかな
薬飲んで早めに寝たが今朝も少し頭が重い
[0回]
No.21
2010/01/03 (Sun) 13:27:30
こんな言葉はあるか知らないが
昔お袋がよく口にした
その正月三日目・今日は予定なし、のんびり
近くの氏神様へ行かないといけないな
昨日も室内で、トランプやトランポリンにレゴ
岡崎へ送る途中、ふと
”土岐アウトレット経由で高速に乗れば”と
漏らしてしまった、じぃじ
岡崎の孫達はもうすっかりその気に
昨年暮れに続いてレゴショップでじぃじ財布の紐が緩む
[0回]
No.20
2010/01/02 (Sat) 13:26:22
昼前に岡崎から二人の孫達到着
昼食は賑やかに、たこ焼きパーティ
母親が永眠したのは一昨年の年末
今年も喪に服す事にしたが
近くの氏神様へのお参りは行こうかと
明るくなったそ空を見上げるが、ちらちら雪
なので、中止
積もりはしなかったが一日中雪、一日中部屋の中
小学組みと幼稚園組み二手に分かれレゴ組立て
夕食後は、かるたにトランプ
修学旅行風に敷かれた布団、孫達は体寄せ合い
キャッキャと床につく
絵本を少し読んであげて、おやすみなさい
暮れから食べ過ぎ、既に七草粥必要なかも
[0回]
No.19
2010/01/01 (Fri) 13:24:15
久々の夜ふかし”紅白とゆく年くる年”
もう何年ぶりだろうか、うとうとしながら見る
昨晩の勢いで降り続けたら、雪だるま作れたのに
道にうっすら程度の積雪
孫が起きたら”雪だるま”とせがむであろう
庭木の雪を集めて作るしかない
恒例の小牧山初日の出会へは曇り空ゆえパス
と言っても、もう7時過ぎているんだ
さて、昼近くから、孫三人大集合
[0回]
No.193
2009/12/31 (Thu) 11:00:00
我がサイト及ブログをご覧頂きました皆様
つたない内容にお付き合い頂き感謝申し上げます
ご訪問有難う御座いました。
明年も日々平凡・普通を願い
こんな調子で続けられたらと思っております
宜しければどうぞお付き合いの程を
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
[0回]
No.192
2009/12/31 (Thu) 10:58:05
東の空は朝焼け、今日一日暖かな日であればいいが
晴れのち雪マーク・ブルッ!今日もさむそ
わたりがに食べたいと、ばぁばのリクエストにより
市場が開いたら買物に、さてまだあるかな
長い年末の休み、台所掃除と正月料理にばぁばは奮闘
お疲れの様子、じぃじ受け持分は早めの大掃除により
楽チン大晦日、毎年ではあるが大晦日夕食からは
こりゃこりゃ正月気分
明けたら岡崎の孫たち
年長の、なっちゃんはママから離れ初めてのお泊り
狭い我が家、孫三人の声が響き渡るであろう
[0回]
[
248]
[
249]
[
250]
[
251]
[
252]
[
253]
[
254]
[
255]
[
256]
[
257]
[
258]